「インボイス制度」きょうから始まる 現場ではどう対応? | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/20231

政治、行政、そして報道含めて、今の日本でどれだけの労働者が請負やっているのか、多分わかっていないから、こんなアホみたいなことをやろうとしちゃうんだろう。

鈴木善幸政権下で始まり、バブル崩壊冷戦終結を受けて日本でも牙を剥き出し始めるネオリベラリズム。橋本政権下で本格的に始まった行革から今に至るまで、民主党政権下で少しの見直しができたかもしれない可能性はあったけど、その可能性は早々に潰れて、一直線で突き進んだ結果が今の惨状だ。

本来ならばセーフティーネットとしてその存在が際立つはずの労働組合だが、今の日本最大の労組トップはストライキの現場には姿を見せず、インボイス反対の動きにも賛同せず、正規雇用社員の賃上げをお願いするため与党に近づき、道徳再武装運動を源流に持つ反共イデオロギーを優先させて共産党を排除する。

政府与党は資産持ち、財産持ちのための政策を極限まで推し進め、民草を統治するために分断の為の策を弄する。本来、セーフティーネットとして機能するモノを破壊するのではなく、徹底的に嫌悪感を刷り込み無効化させる。その為にテレビ、映画、広告、芸能人、文化人、使えるものは徹底的に使ってきた。その結果、労働者のための組織はこの国からほとんど消えてしまった。今、目の前にはそんな荒涼たる景色が広がっている
QT: fedibird.com/@gaitifuji/111156
[参照]

ガイチ  
「インボイス制度」きょうから始まる 現場ではどう対応? | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231001/k10014212041000.html
フォロー

労働者の為と思われていた政党は、宗教をバックボーンにした海外から並行輸入された信仰めいたものに絡め取られ、日本最大の組合はイデオロギーに飲み込まれ、組織の維持を最優先にした結果、現状をいかに追認するかのための技術だけが洗練されいる。いや、洗練ではないな、貪汚だな。

階級を、階層を不可視化した先に何があるのか。自己決定権の尊重の前に、拒否権行使の自由を。構造を温存、固定化する前に(そういう方向にしかならない事を主張する前に)解消、解体を。各立場による権利の衝突を差別という別のイシューに引き込むなとよ。どこぞの弁護士事務所と活動団体が編み出したような戦術を迷いなく援用するなよと。キリスト教、ユダヤ教の背景持たない国で、そこに囚われた枠組みから生まれた対立構造を勝手に持ち込むなよと。労働者、そして普通に暮らしている人たちの汗や涙を消し去るな。言ってることは至ってシンプルなはずだ。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。