ところでこれが我が実家地域の週2回の燃えるゴミ出し作業です。
道路沿いにこういう場所があり、手押し車にゴミ袋を乗せてゆっくり坂道を遠くから歩いてくる高齢の方を見ると手伝わずにはいられない。
網も結構重いし。

こういう事も政治が日々の生活に密着している例ですよね。
市に何度も改善求めるメール送っているし、この改善を公約にする議員が居たら私は支持するな。

え〜〜、こんな面倒なことしないといけないのですか!日本はアメリカと比べて道が狭いから、アメリカみたいな大きな収集車が入れず、あのトラックでヒョイと持ち上げる大きなゴミ箱を使えないというのは分かっていましたが、これは重要なインフラにお金を出し渋りすぎです。ヨーロッパもたいていアメリカより道狭いですけど、ゴミ収集ステーションを見かけました。固定ステーションだから自分の都合のいいときにゴミ出しができる。日本のこのシステムだと、土砂降りの雨でもゴミの日には頑張ってゴミ出ししないといけない。そうしないとゴミが自宅に溜まってしまうから。出すべきところにお金を出さず、現場の善意と頑張りのみで回っている日本社会の縮図ではありませんか!

これ、神戸でも遭遇します。うちはたまたま眼の前がごみ収集場所なのでそんなに歩かなくてすみますが、一度腰の曲がったおばあさんが一所懸命にゴミを運ぶのに遭遇し、思わず手伝ってしまいました。めちゃくちゃ感謝されましたね。消防車でも小型バージョンがあるんだから、ゴミ収集車も作れるだろうと思います。

私もこないだ帰省して手伝って初めて知ったんですが、使用済み大人用オムツの重さといったら💦子供用でもたまるとアレなんで保育士として想像できるべきなんですが、やってみて初めて?!?!?!ってなること、多いです。。

@ECSETT @daihard @Narako @sayuri_t_h 実家では、施設に入る前の母が要介護2になったときに、ゴミ収集は家の外のゴミ箱まで作業員が来て持っていってくれました。とても小さな収集トラックで回っていたようです。ただし要介護の家のみです。母が亡くなる前、3年前の話ですが。

ごみ収集も人手不足で各地域大変なんだろうと思います。だからなるべく収集も簡素化/機械化出来るようにゴミ箱ごとリフトして収集車に放り込めるタイプのものなど取り入れたら収集する側も時間短縮出来るし労力も減るだろうと思うし、捨てる側もいちいち屈んでブロックを1つずつ避けて網の下にゴミ袋を置きまたブロックで重しをするという作業もなく誰でも捨てやすくなると思います、と市へのメールに書きました。

ちなみにプラごみ、ペットボトル、缶はスーパーの入り口にある集積場に持っていかねばならないので週に数回車で持って行ってます。。

リサイクルを厳しくするのは理解できるけど、それ以上に出るゴミの量が多すぎると感じます。小分けパックを幾つもまとめて束にして売っているなら、最初から小分け自体をやめるだけでもゴミの量は減るはず😮‍💨

がびさんがお母さまのような配慮は必要だと感じます。実質ゴミ捨ても自力でままならない人達、実家の近所にも多いのではと思います。

アメリカでもクリーブランド周辺は大きなトラックに加えて軽トラを改造したものも使ってます。この辺の一戸建てに住んでる人たちはゴミ箱を道路沿いに出す必要がなく、軽トラがドライブウエイに入ってきてゴミを回収し、ワンブロック分くらい貯まったら広い道に停めた大型トラックにダンプします。日本の軽トラ、大学構内のメンテ(歩道を走れるので芝生を痛めない)でも見かけました。

日本は公共の場にゴミ箱を設置しないという方針が徹底しすぎていますね。ごみ収集もゴミ箱方式にしたら見知らぬ人が分別せずにゴミを放り込む可能性があるから嫌だと町内会などで反対する人がいるのかもしれません。

フォロー

@Narako @sayuri_t_h @daihard @ECSETT ゴミ箱が外に「ない」というのは、観光客として日本に行ったオーストラリア人友だちも不満をもらしていました。地下鉄サリン事件があったときに、犯罪予防のためになくしたと聞いたことがありますが、どうなのでしょう。ゴミに関しては、分けることに集中しすぎて他のもっと考えなければいけない部分が抜け落ちていると思います。

もともとの理由はサリン事件だったかもしれませんが、今やコスト削減の一環となっていると思います。駅のプラットフォームにもゴミ箱がないって、不便すぎます。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。