フォロー

日本滞在はあと1週間。片づけはまだ終わっていない。特に写真と手紙。手紙は懐かしさで1度読み直したら捨ててもいいんだけど、何しろ量が多い。写真もデジタル化したいが何しろ量が多い。決心して捨ててしまうのは簡単だが、自分のために過去のオサライはしてみたい。未来に活かしたい。

結局ほとんど全部オーストラリアに送ってからゆっくりやることになると思う。でも送るだけで目が飛び出る。高い。

こんにちは、
どれだけの精細度を要求されているのかは判りませんが、お手軽に手紙やハガキなどの紙をデジタル化(画像データー)するならば、

リンク先のような棚を買ってきて、
棚の上にスマートフォンを置いて、
真下に手紙やハガキを置けば、
スマホと被写体が平行になるので歪まずに撮ることが出来ます。
経験上、影は出ません。

画像データー類は多少お金が掛かってもFlickrやSumugMugの非公開でアップロードしておくのが安心だと思います。自分のパソコンだったらクラッシュする事もありますから。

amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%B

@741CE 詳しく教えていただいて、ありがとうございます。
携帯で写真をデジタル化できるアプリはわたしも持っていて使ってはみましたが、古い写真の端がどれも丸まっていて、一枚一枚伸ばすのも難しく、しないと周りの比率がおかしくなります。それにどこで使っても光や影が入ってしまい、こりゃ自宅のスキャンのほうがはるかに上手くできると思いました。
写真は全てクラウド保存しています。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。