@manchee902 中国語圏もそうなんですか。
レストランとかイベントの情報を流してくれるアカウントが多くて、とても重宝していたんですが。残念。
たぶんこういう分散型のSNSは、情報発信でなるべくたくさんのひとたちに見てほしいひとたちにはあまり魅力的じゃないのかも。
@gaby 確かに。。。タイもですがあちらにあんなにたくさん居られたシンガポールマレーシアの日系クラスタもこちらでは見かけません(本当にゆりさんくらいだ)。アジアだとより多数を巻き込みたい、汎用な感じが好まれるんでしょうかねえ
@manchee902 確かに東南アジアクラスタをほとんど見ませんね。不思議。
@gaby あ、「一方通行な使い方しかしていない」です😓😓
@manchee902 あはは、もう勝手に想像して読んでいましたから、気づいていませんでした。
@gaby
私はなんとなく理解できます。
在バンコク在住者や元在住者数名(十数名かも)に直接会ったことがありますが、外国にでて来ていて活動的とはいえ、皆さん日本人なんです。基本、変わりたくない、変化を好まない性質です。あと、人権にもあまり関心が高くないのでイーロン・マスクの悪行は他人事で気にならないだろうと思います。
私が発見できていないだけではなくて本当に皆さんこっちに引っ越して来てないんですね…
@pandapanda わたしは、バンコクに数年しか住まない転勤組の在住者たちとはヨーロッパ系または日本人ともに、住んでいるときもあまりコンタクトがありませんでした。というより、その後彼らが帰国したとたんコンタクトがストップしてしまうんですよね。だから、今の友だちも永住者たちです。SNSはLineしか持っていないようですが。
変化を好まないというのはなんだかつまらないと思いますが、そういうひとたちも多いのでしょうね。
@gaby
なるほど…。
そうなんですよね、せっかく海外に出るようなアクティブな方々ですのに、日本人気質からは離れられないというのはつまらないしさみしいです。人権や社会問題に疎いのも悲しいです。
そして、日本が衰退の方向にしか動いていないのが納得できて恐ろしいです。
@gaby 香港台湾もなんですよね…皆こちらには「難しい」「慣れない」と言って来ないか、来るというより鳥(もう鳥じゃないけど)にtweetすると自動配信されるbotだけの設定されてて一方通行な使い方してない(インタラクティヴな機能を放棄してる)ひとが多い印象です