フォロー

自宅への道沿いにある大型スーパーではまた動物の寄付金集めの一角が。誰もが無視していてかわいそうになり、足をとめた。あらら、ペットかと思ったら牛と水牛の保護活動 (The Life Cattle And Buffaloes Charity Project) みたい。以前何度か犬猫の保護活動のデスクでも寄付したことがあった。500バーツ(約2000円)ほどのほんの少しの寄付をしたら、「この水牛のぬいぐるみを持っていけ、寄付者への御礼だ」と言う。もらってきたはいいけど、どうするんだコレ。誰か小さい子のいるスタッフにでもあげるかな。

可愛いですね!これは可愛いからいいけど、時々寄付したらペンとかキーホルダーみたいなのくれる団体って「そんなん作らんで良いから全部寄付して」って言いたくなりますね

@yukari こういうものも寄付でもらっているのかしら…そこらへんはわたしもよくわかりませんが、確かにお土産はいいから全部使って欲しい。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。