>BT そうそう… 差別したい自分の言い訳なんだよな。そういう態度自体に嫌がらせの意図がある。ハラスメントそのもの。

フォロー

KADOKAWA側の言い訳も同じよね。個人の意図ではなく会社としての見解ではあるものの、ヘイト本だと指摘されているときに「公平な議論」とか言ってしまうこと自体、当事者側からしたらハラスメントだと受け取られて当然だと思う。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。