フォロー

おはようございます🥀
昨日はおふさ観音へお参りしました :meowpensivepray:

このお寺は江戸時代、この辺りに住むおふさという娘が池の中から現れた観音菩薩を見て、この地に十一面観音を祀ったのが始まりという伝説があります

現在、おふさ観音は春と秋のバラまつり、夏の風鈴まつりで知られています

おふさ観音はまだバラまつり期間中(〜6月30日)だが、昨日は盛りをとうに過ぎてバラも紫陽花もぐったりしてた。暑いし仕方ないね :blobcat_hot:
(1枚目は、狭い境内にギッシリ提灯と鉢植えが置かれてなんのこっちゃ分からんが、突き当りが本堂)

7月1日からは風鈴まつりです
[添付: 6 枚の画像]

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。