フォロー

おはようございます🎭
昨夜はお能を観に行きました

演目は「女郎花」:
京に住む女の所に足繁く通っていた男が、ある時から来なくなります。女が男の屋敷を訪ねると、使用人に「主は留守だから出直せ」と適当にあしらわれます。「あれ…もしかして本妻さんがいて、私はただの遊びだった…? :blobcatcry: 」と勘違いした女は、近くの川に飛び込んで死にます(実際は男の仕事がクソ忙しいだけだった)。悲しんだ男が鬱々と過ごしていると、ある時オミナエシの花が風で向こうを向くのを見て「ワーッ、花にまで嫌われた! :ablobcatcry: 」と思い込み自分も川に飛び込み死んでしまいます。こうして、死後もお互いを非難し合う亡霊カップルが爆誕しました

というお話です。和歌をモリモリ引用するセリフが難しかったな :blobcatnervous2:

能楽は、一流の公演(人間国宝が出るとか)だとチケ代1万円以上はザラですが、「一流を支える裾野の公演」はお安く上演されています。昨夜の「大阪能楽養成会研究発表会」はなんと無料です。無料なら、まあ寝てしまっても惜しくないよね :blobcatnervous2:
次回は9月25日 18:00〜、大槻能楽堂(谷町四丁目駅すぐ)だよ!

(ちなみに👇鬼滅の刃は12,500円です。私は4千円以下縛りで公演選んでるので、行かないよ! :blobcatlaughsweat: )

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。