フォロー

『もののけ姫』旧盤DVDをフランス語音声で観ていて気づいたこと

開始から40分ぐらいのところで、たたら場に隔離されている病者が「エボシ様、長(おさ)が何かを申しております」と言う。「長」は英語のChiefやLeaderに当たる肩書きだと思っていたけど、フランス語版では「Osa」と言っている(Madame, il me semble qu’Osa voudrait prendre la parole.と聞こえる)。英語版(My Lady, Osa has something to say.)やイタリア語版も同じ。

ということは、「長」って人名だったの?

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。