新しいものを表示

こういう状況が起きると別に反リベラルじゃなくても反リベラルみたいな発言に近似してくる、左翼ほど反リベラルみたいなこと言うフェーズ到来

スレッドを表示

先進国と貧困国の人間が目に入り直接的に文句を言われる距離になってくるので、逆に今までのアイデンティティ政治は終わりますね。ガチ貧困層の横で自分のアイデンティティの話し続けるホワイトカラー労働者、普通にそれどころじゃないもんな

インプレゾンビ然り覆い隠されるよりはいいんじゃない?

スレッドを表示

この辺のベースミュージックは今になっては再生数で見えづらいがMARAUDAがMastadon名義だった頃(みんな言う)ほんとに衝撃だった

7年前のダブステップが余裕で聞けるだけで異常だがこんなにえげつないのに現代の基準ではクリッピングが物足りないのもえらい時代になった

スレッドを表示

MARAUDA久々に聴いたらかっこ良すぎるな

おれはおれで無のネタツイ垢みたいになってるしなんなんだ〜

曲を出さないせいで順調によくわからないけど謎に規模感がある人になってる

Sound IDのなんか使わんくてもずっと前から、、、と思いつつGUIつくとやっぱみんな触る気になるんすね

Gレコは10年前のSNS普及したぐらいのタイミングで右派/左派が各勢力にいて大体みんな被害者意識があって殴り合い出す世界観やる富野おじいちゃんの先見性ヤバいねえって思いながら観るアニメ

スレッドを表示

Gレコ、基本構造は行って帰るだけの話なのに見づらい。4地域くらいで全部右派左派が出てくるので真剣に把握するのが大変

スレッドを表示

でもおれが一番好きなのはVガンダム!露悪じゃなく。異様にバチバチに色気があるので

富野は一旦理解するのを諦めてグルーヴを掴むとわかります(良くも悪くもコンテが異次元に上手いから絵に頼らなくても作れてしまう)

出席票をハンコで楽する解像度なんなんだ

庵野がたまに言う「(ガンダムみたいに)自分以外のエヴァがあってもいいんじゃないか」の話のたびに思う
ガンダムは設定遊び・模型的なフェチ極めたいんじゃ勢のクーデター成功してるのが異様(センチュリー・センチネル。あとユニコーンも若干そう、富野の生前葬すぎる)

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。