新しいものを表示

自分はガンダムで育ってるからナチュラルに受け入れてたけど富野の作家性めっちゃ強いのにフランチャイズ成功してるの意味わからんよね

20年前のガンダムFIXで全然脳汁出るもんな

アーカイブブームの昨今ですが?それとあまり関係なく模型業界は当たり前に30年前の一枚絵の立体化で数千円のプラモデルがバンバン売れるのでその辺の感覚麻痺しちゃうな

アドリブ流石

【事故】お漫才中あり得ないハプニングが起きたんだぜ!#208 youtube.com/watch?si=Bo301mzda @YouTubeより

flaw さんがブースト

quannnicとかjane remover差し置いてnovulentが売れるんかい

フィギュアの組み立て・塗装工程人件費キツいわ→客にやらせればええわの流れマジ好き、おれはええけど

スレッドを表示

プラモデル界隈、クオリティ天井に達したバンダイ、フィギュアの人件費高騰で流れてきた海洋堂・グッスマ、その他既存メーカーもコロナ特需以降調子良くてもう追いきれないくらいえらいことになってる、今が一番やばい

百均の山田化学工業の電柱こんな酔狂なもんが100円でいいのか、みたいな気分に

高野さんから巡り巡って窓際三等兵へ(gigazine)

あとなんかルールとルールの印象的な破り方まで書いてあるクッソ親切な本あったよね(タイトル忘れた

アテンション重視の世界の弊害だよ〜泣 て感じ、カルチャー向いてない人がカルチャーに参画してしまう(東大生あんなんやらんでいいでしょ)

B面のせいで全然構図じゃない時の構図の使い方に過剰反応してしまう身体になっちゃった

まああれで負けるポーズ取って信子きょんちぃ(+リンダカラーちゃんぴおんずくらいまで)ガンガン出せるなら普通に戦略勝ちだし意図してやってるならクレバーだ

スレッドを表示

すが最イップスノリ、政治的〜〜〜みたいな気持ちになる

俺の持ちネタ、まだ裸眼視力1.5以上ある

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。