新しいものを表示

フェミもマイノリティ当事者も反差別を頑張る人も、性欲がないとは限らない(ない人もいる)
性欲を二次元アニメやイラスト等で解消する事もある
それはそれとしてR-15絵やR-17絵を町中や未成年も普通に行き交う店の中には飾るなよ、その絵がエロいことをしっかり認識しろエロいだろ!R-18手前ギリギリのエロさを極めて作られた作品に対してエッチじゃないと言うのは作者にも失礼だろ!エロいと認めて置く場所考えてこの先えっちな作品あります!の看板やポスター注意書き簡易目かくしゾーン作ってそこに飾りなさいよ!!!

乳袋と言われる表現も、そうはならんやろでもなっとる方がエッチやろがい!で作られる不自然な布の張り付きや凸凹の主張も好きだよ
ただ、表現によってはやはり公開する場所考えようなにはなるけどね

嫌いでもいい、好きにならないことに罪悪感を持たなくてもいい
ただし、言動に出し他者へ差別というアクションをすることはダメ

スレッドを表示

韓国ドラマ見てたら、風呂入った後休む場所で女の子が隣のおっさんに触られるシーンがあって、そこに別の女性が「何やってんの!」と乗り込んできたのを女の子が「余計なお世話です」っていうから、無かったことにしちゃうパターン!?と不安になってたらそのおっさんにスマホ投げつけて「触ったら殺すからな」というシーンでめっちゃなんかよかった。

韓ドラって結局スッとするところに期待して見ちゃうんだよな多分…

いつもこのパターンで見続けてしまう

うちの子が読んでるのは歴史の学習漫画ばっかり。図書館で小林よしのりとか怪しい本を手に取る前に、できれば小6で歴史の授業が始まって「つまんなーい」ってなる前に(先生の力量によりけりすぎるからそんなギャンブルに賭けられない)、とにかく教科書通りの歴史をざっくりインストールする。できたら本を買い足したり、映像の世紀を見たりしながら固めていく

話を聞いている限りでは子が漫画アニメ動画ゲーム、なんにせよ刺激の強いものに慣れていると「歴史の学習漫画なんてつまらないから見向きもしない」になりがちっぽいので別の対策がいるかもしんない

歩いていて目に入った言葉を頭の中で反芻する癖があり、その結果きょうは「原子力もつ鍋」という言葉が爆誕しました。

「差別はいけません」だけなら、ほとんどの人が同意するんだよね。だから「差別はいけないと明示してるからこのサーバはいい」「管理人は素晴らしい」って判断には自分はならない。ネトウヨだって「これは差別ではない」って言う人たくさんいるので。

具体的に「こうした言動は差別だ」「ban対象だ」と、思想的なコミットメントや具体的な対策を明示しているサーバを選ぶべきかなと。

ここ1〜2日くらい、アカウント名からして嫌な予感がするのでプロフと投稿を見ていくと、絶対関わり合いになりたくないアカウントからフォローされてはブロックする頻度が急に増えてきた。政権批判ですらない口汚い誹謗中傷と陰謀論で埋め尽くされているような。

もしかして……みんなエアコンのフィルター掃除したことあるのか……!??
マジでこの感動を分かち合いたい、凍えてる友人のおうちを温めたい……もうみんな温まってるのか……?

これをお前が言うか。なのかもしれないけど、「差別をしない」は人間の知性としては常識であっても(そう思っている)、生理や本能では常識ではないんですよね。ふっと人間は差別をしたくなる。差別をした方が楽なことは多いし、何かわかったような気になる麻薬でもある。

けれどそこを知で押さえ込んでいく、別の考え方に昇華していくのが人間だと思うし、これは戦争の回避とか大きなところに必ず繋がっていくと思う。

人間は差別をする生き物なのですよね。それが前提にあって、それをどうするか。だと思う。

トランス男性の会社員のもとに届いた「女性がん検診」と書かれたはがき。「アウティングの危険性もある。性に関わるデリケートな言葉や内容を表面に書かないでほしい」。世田谷区ではどんな健診か明示せず送付「性的マイノリティーに限らず、性別を知られたくない人もいる」
tokyo-np.co.jp/article/226827

沖縄県で検討中の人権条例案で「差別禁止」の対象からLGBTQが除外されていた件。県は「性的指向、性自認を理由にした差別的取り扱いの禁止」を明記する見通し。署名キャンペーンを立ち上げた琉球大法科大学院の学生をはじめ、署名やパブコメを送った一人ひとりの尽力。
okinawatimes.co.jp/articles/-/

そもそも性自認関係なく、子どもに自由な髪型をさせないルール自体が、学校の虐待でしょ。

これは昨年のことになるのですが、私が遊びに行った時、ベランダから顔を覗かせ「あ!」と大きな声で言い、玄関でお出迎えをして、家に入ったら恥ずかしくてママの後ろに隠れ、帰りには道まで出て大きな声で「バイバイ」と言い、その後わたしのことを探し回って「いないねー」とえんえんしたという姪のことが忘れられないんです。大きくなってよかった。また来ると言うことが分かるんだな。かしこい!!

社会が「コロナは終わった」みたいな空気に向かう中で、最前線で対応する医療従事者のメンタルが維持できるんだろうか。すでにギリギリですが。

実際私の職場にも コロナはもう終わった話 って公言する人いるんだけど、そのたびになんかこう、もや〜っと嫌な気持ちになる。なんか、実際医療崩壊が起きてて、死者数も多いのに、そういう現実からは目を背けて、なんかもう3年も我慢したんだから(何も解決してないけど)いいでしょうってコンセンサスがなし崩し的に取られて、そこで取り残されてしまう人が、発生してしまう、いや現に発生してしまってることなんだよね。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。