feiji さんがブースト

胎児遺棄事件は何も外国人技能実習生にばかり起こっているのではありません。日本に住む女性の身の上に等しく起きています。

これを「外国人技能実習生問題だ」と思いこむと本質を見誤ります。

feiji さんがブースト

孤立出産の結果の死産、という痛ましい状況が、「死体遺棄」とされ逮捕勾留、そしてこのままでは起訴されてしまうという理不尽さ。これが日本ではもう珍しくないということの惨さ。どうすればこの怒りを表現できるのか、とうていことばが足りない。

法律婚せず性交渉した女であること、“労働力”として求められているのに妊娠したこと、それが日本国籍者ではないこと、それらがまとめて「懲罰」に値する、という気色悪い思想が根深いからこんなことが起こる。

スレッドを表示
feiji さんがブースト

“95年当時に40歳前後だった世代の女性たちが受けた虐待経験が、他の世代と比べて際立ってすさまじかったんです。”

24時間無料で読めます↓
digital.asahi.com/articles/ASS

feiji さんがブースト

フォロワーの幸せどころか無事を祈る元旦になろうとは…

feiji さんがブースト

それにしても本邦、ちょびっと病気持ってたり虚弱だったりするけど、メンテナンスちゃんとしたら働けますぜ、て人を無いものとするの何とかならへんか。
皆が、週5~6日8時間働けて残業もアタリマエでたまに飯抜いてもダイジョーブ!時々深夜残業もへーき!でも50歳過ぎまで働くと時々入院します。みたいなんじゃないと会社の正社員としては無理!みたいなのってよろしくないと思うんだが。
でもそういうの求めるよね。
そういうのしか求めてないよね。
ワイは週3~4日、7時間程度の労働で時々具合悪くなったりしたらお休みできて、家を買ったり毎年の海外旅行なんかは無理だけどそこそこ食べに行けるっていうのんを望んでるけど、そういうのを望むといきなり賃金ぼりやがるし間口も狭まる(というか、雇用契約まで至らない)ので、詰むんよ。
なので病気持ちなの隠してるんよ。不調隠して仕事したりとか。

今割と発熱性疾患で寝込む人とか仕事休む人とかおるけど、ちょこちょこ休むこと自体デフォの社会はかめへんと思う。それで回していけるようにしたら。
休むのお互い様社会。

門真まで免許の更新に来たので、待ち時間で試験場の食堂のカツカレー。お腹いっぱい(講習で寝そう…)

かなりお久しぶりの“近くでデモがあるなら行ってみればいいじゃない”
誰でも参加しやすいデモでした。主催者の方ありがとうございました。
ちょっとだけのつもりだったので、寝起きのヒッピーみたいなかっこで行ってしまい反省。沿道の人から共感されそうなちゃんと仕事してる感ある服(とは?)でいけばよかった。

そして御堂筋はもうあんまり日本人が歩いてないので、やっぱり平日夜の梅田ヨドバシ前とかのが効果あるよね…と。許可が出ないのかもだけど。

デルタがとても気持ちよさそうだった。私も水に入りたかった。今日はほんとうに時間がなかった。

feiji さんがブースト

池袋西武のスト、公式に「スト応援してる!」ってリプがたくさんついていて、静かに感動してる

twitter.com/seibu_ike/status/1

feiji さんがブースト

旧Twitter(現X)が政治広告を解禁する。
2024年の米大統領選に向け、政治広告で収益を上げる狙い。
blog.twitter.com/en_us/topics/

同社は安全対策と選挙対策チームを拡大し、「新たな脅威についてプラットフォームを注意深く監視している」と述べる一方で、「Xは、論争になっている情報の真偽を決めるべきではない。むしろ、表現の自由を守るという私たちのコミットメントに沿って、(コミュニティノートで)ユーザーが意見を表明し、選挙中にオープンに討論する力を与えるべきだ」と述べる。

発表文より。
「コミュニティ・ノートを読んだ人は、その投稿の内容に同意する可能性が平均30%低くなり、その投稿を再共有する可能性も低くなる。政治的な投稿も含め、すべてのプロモーション投稿がコミュニティノートの対象となる」。

旧Twitterは米大統領選を前に2019年に政治広告を禁止していた。当時のジャック・ドーシーCEOは「政治的メッセージのリーチは買うものではなく、獲得すべきものだ」と述べた。一方、イーロン・マスク氏は政治的メッセージのリーチを買ってもらうことで収益に結びつける構えだ。
aljazeera.com/news/2023/8/29/s

感想:不穏

4年ぶりの南御堂盆踊り、セトリです。
ディーバるみさんにも、笑顔でキレキレの踊りを繰り出しまくる“師匠”にも再会できて最高だったけど、みんな歳をとったよなあ…4年。

むちゃくちゃメンタル&体力やられる事件からのイベント出店と展覧会搬入で危機的状況。夫氏話相手になってくれてありがとう。あと1日で体は回復させねば。泣きたい。泣く。

自分の周りに擁壁を築いていた紙ものを片付ける盆休み。小さな冊子がいっぱいでてくるのでちょっと読んだりして、なかなか終わらない。。。

明日あさっては家にこもるのだから、もっとたくさん仕事持って帰ってくればよかった、という気持ちと、持って帰ってきてもどーせできねーよ、という気持ちがせめぎあってる。まずはたっぷり寝よ。あと掃除な。

残りのバスマティライスを消費するミッションの昼ごはん。思いついてインド食材屋さんで買ったミックスアチャールで味をつけたら、アチャールだけでそれっぽいスパイス味がついて超簡単大成功。アチャールの酸味が冷凍庫に残ってた業スーの大粒ムキエビにもあってた。ギョニソーにはあわなかった…。

今日、disりたいことがいくつかあって、一番はtwitterに書きたいけどめんどくさくなりたくないから書けなくて、でもそういうところだよな、twitter。。。

ビルの廊下からジュルルルルー!!と轟音、うわーセミが入った!とお客さん(大阪在住アメリカ人)に言ったら、ぱっと手で掴んで窓から外へぽーい!と放った。セミはギャルルーと大騒ぎしながら飛んでった。暑。

feiji さんがブースト

Twitterがイーロン・マスクの支配下に入ってから、米国の人たちはずいぶん脱Twitterを進めていて、自分たちのネットワークを構築するのに使いやすいSNSをいろいろと使うようになっているみたいだが(大手以外にも本当にたくさんのSNSがある。日本語圏では知られてないけど)、そんなふうに「SNSを選べる」立場にある人たちとは別の世界に住んでいる人たちがいて、そういう人たちが外部に通じる窓としてTwitterを使っている。例えばガザ地区の英語話者たち。イスラエル軍の爆撃が始まると即座にGaza Under Attackのハッシュタグが流れてきて、それで現地の情報がわかる、というのが、Twitterのハッシュタグができて以来、常態となった。それと同時に、ガザ地区の封鎖はますますアレなことになって、「現地からBBC記者が伝える」ということもほとんどなくなっていて、AJEも支局がイスラエルに爆撃されているし、Twitterがまさに唯一の情報源、っていう。

スレッドを表示

やっと人間性を少し回復してきたが、8月にしなきゃいけないことをリストアップしたら、またゾンビ(?)に戻りそう…

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。