フォロー

ブルービートルを観た(ネタバレあり) 

ネトフリでブルービートルを観た
ビデオスルーだったのでようやく観れた

この映画ヒーロー映画を観ていればいるほど全部どっかで観たな感がつきまとう、とにかくいろんなアメコミヒーロー要素を混ぜに混ぜた感じ
・主人公ハイメのピーターパーカー感、敵に狙われた際巻き添えで父親が死んでしまうとこも含めて…
・ヒーロースーツのアイアンマン感、話しかけてくるスカラベもジャービスな感じ
・家族のやかましさ鬱陶しさはミズマーベル感、でも家族の絆や大切さがテーマの1つになってる…
・基地やスカラベ型の乗り物なんかはバットマン感、そもそもDCコミック原作である

ヒーロー映画というよりどちらかというと無機質AI(地球外生命体だが)と主人公の共存バディモノとして観ると面白いかもしれない、ヴェノムかな…

ヒーローなりたての頃は襲ってくる敵をスカラベが殺そうとするがハイメが必死で止め、終盤では怒りで敵を殺そうとしてるハイメをスカラベが止めるという対比が良かった、成長してる…

主人公の青に対して敵さんは赤いスーツだったので夜の空を青と赤でぶつかり合うのも良かった

やっぱりDC映画は水が合うなぁと思ったし映画館でやってたら絶対観に行ってたと思う
それにしてもばあちゃんがかっこよかったな…

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。