新しいものを表示

草十郎さん、もしかしてめちゃくちゃおもしれ〜男じゃない…?交換所の反応全部おもしれ〜んだけど…

バフもやってたけど、余裕があったらMP溜めてた MP必要な必殺技はやっぱり威力高いので… あといざというとき復活とか回復に使えるし

スレッドを表示

めんどくささのベクトル、あの時代のRPG特有の「操作性そっちのけで開発が張り切っちゃったクエスト」って感じなので、根気良くやれば難しくはない

ちょっとストーリー順序があやふやでネタバレになったらいけないのでめちゃくちゃ伏せますけど、赤っぽいエリアで人型の岩を集めるクエストでもらえるマグナスを手に入れるとだいぶ楽できるので、クエストちょっと面倒だけどおすすめ

バテン2、後半は誰か1人に2人でバフかけ&HP調整で、準備できたら攻撃担当にコンボで思い切り殴ってもらうみたいな戦法してた

例のアーティファクト・ドクターにもらった鉄剤飲み始めて人並みに血が通うようになったら、そんなに紅茶がぶ飲みしなくなった 水分摂らないのやばすぎるので意識して飲み物は取るようにしてるんだけど 気になるお茶はいっぱいあるけど、今までみたいに茶葉が減らないぜ…

因果関係は謎だけど、転機がそれくらいしか思い至らない

スパイス好きなので気になる…気になるお茶をいっぱい飲まれていらっしゃる

FON さんがブースト

フィーユ・ブルーは5月末までパルフェタムールが2つおまけでついてくるキャンペーンしているので、気になる方は初めて限定だけどこの送料無料ネコポスセットを注文してみるといいかもです。
feuillesbleues.com/onlineshop/

スレッドを表示
FON さんがブースト

🫖フィーユ・ブルー パルフェタムール
200ml 100℃ 2分

チョコレートに入ってるお酒のような香りがする不思議なブレンド。飲み口もどことなくリキュールっぽさがある。
公式を見たところバニラ、スミレの花、シナモンなどスパイス、柑橘などで「洋酒のようなオリジナルの香り」を組み上げたらしい。確かに洋酒っぽいけど何と表現したらよいか難しい繊細な香り。
久しぶりの結構渋みや苦味があるブレンドだなという印象。チョコレートとのペアリングを意識されてるらしく、確かにな〜と納得。
バニラがやや強めでリキュール感があるので、ミルクティーにするか煮出しのロイヤルミルクティーにするほうが美味しいかも。

タケルねんどろは想定の範囲内だけど共鳴絶技フィギュアとか出されたら正気でいられるか自信がない 置く場所もない(出てないフィギュアのことで悩むな

カプヘをおすすめするとき、曲もビジュアルも最高だが勧めた私のことは恨まないでほしいって言って布教してる
open.spotify.com/intl-ja/track

キリキリすぎて今日ずっとCuphead聴きながらケツ叩いてた 何周取り立てしたかわからん

おそらく、ついに手に入れることができた GW後半を

FON さんがブースト

当店の4月の売上が最高記録を更新しました!!🌸🎉🥳

これもフェディバースにシェアしてたくさんの方に知っていただけたおかげです。菓子うすいろを知ってくださった皆様、リアクションや投稿の拡散をしてくださった皆様、ご購入くださった皆様、本当にありがとうございます🙏

小規模で知名度もまだまだな店ですが、4月は一気にたくさんの方に知っていただけた結果が数字として現れました。とてもとても嬉しい…🥹

もっともっとたくさんの方に届くように今後も頑張っていきます!
そして当店のお菓子を気に入ってくださった皆様、よろしければ今後ともどうぞよろしくお願いいたします🙇

今月は夏向けの新作を出せたらいいな〜と思っております。またお知らせしますね🐦‍⬛

サムライチャンプルーはEDがメチャ好き侍(すぐ侍になるね)

1回だけ京都で食べた煮込みうどん?がめちゃくちゃ美味しかったんだけど たぶんここだ 風邪引いたとき食べたい優しさで…
kyoto-fumiya.co.jp/#

FON さんがブースト

京都に行くのにおすすめの季節は祭りがなくて土日でもなくて海外の休みでもなくて修学旅行シーズンでもなくて受験もないなーーーーーーんにもない時期です

静岡、おみずから間違いないから羨まし〜ッ

2月くらいの京都なら行ったことある気がするけど 雪の南禅寺とか北野天満宮の梅とか良かった 確かに寒いけど、そのぶんうどんとか余計に美味しいし

戦なのでそれはそうなんだけど、勝つために本当になんでもするので、本気で勝ちを取りに行くってこういうことなんだなと 某陣営を思い出してぐうとなっている 心情がちょっと理解できたような気がする

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。