新しいものを表示

先週の会議で司会をしてた理事が、当社でも次週には生成AIについての注意喚起の文書を発出すると言ってた。それで、昨日の担当のなかで、当社も文書を発出するみたいですよ、という話をしてたんだけど、ChatGPTって何ですか?という感じの反応の人も多くて、レポートも書いてくれるし、翻訳もしてくれるとか、ちょっと余計なことを言い過ぎたかも知れない。(^_^;)

エリアス・エムバレクが『ウェイヴ(Die Welle)』の映画に出ていたことを今知った。

今日の月曜で当社の新年度本格営業も1周。先週から高校に通い始めた娘Bは、早速やらかしたらしく、今日は親が呼び出されてる。おそらく新入生では最速の第1号。

維新がまともに見えて票を入れてしまう人があれだけいるというのが、しんどいところ。千里中央の某大型書店も、ショーケースに吉村やアベの礼賛を思わせる本を飾るようになってきて、きつい時代になってきたと感じる。

AIが広がってくると、人間がAIの特性やその変化を学習しないといけないという面倒な作業が増えてくる感じ。

今年度第1回目の京都行きから帰還。この2ヶ月の運動不足が祟って、ヘトヘト。阪急京都線も、京都の市バスも、マスク率は非常に高かった。旅行者とか、たまにマスクしてない人がいる程度。

午後の担当もこなして、何とか帰宅。力尽きたので、今夜の夜勤は見送りで。

当社は今日から今年度の本格営業開始。夜勤のあと休みなしで突入してしまったけど、午前中はまあまあいい滑り出し。人が多い。あと、今日暑い。

ʍqɹ(pɹᴉqᴉpǝɟ) さんがブースト

コロナウイルス長期障害者が、家族の顔が認識できない、行き慣れたスーパーの売り場がわからない、駐車場のどこに車を停めたかわからない、幾度となく通っている道がわからなくなる、という研究結果や医師の話は最近よく聞くが、それがパイロットや鉄道運転士だとどうなるのだろうか。

ʍqɹ(pɹᴉqᴉpǝɟ) さんがブースト

【やはり空間認識能力に損傷か】

軽症のコロナウイルスに感染した4人に1人が認知機能障害を抱え、写真左の絵を模写しようとすると右のようになってしまうという記事。子供の絵に見えるが、患者の平均年齢は38歳。

twitter.com/tmprowell/status/1

投票行動、だん。たぶん2票とも落選かな。

ʍqɹ(pɹᴉqᴉpǝɟ) さんがブースト

Frohe #Ostern Ihnen und Ihren Familien! Genießen Sie die freien Tage. Für alle, die über die Feiertage in #Berlin sind: Machen Sie einen Ausflug in den #Bundestag! Was das Parlamentsviertel Ihnen an Ostern bietet, erfahren Sie hier: 👉 bundestag.de/dokumente/textarc

ʍqɹ(pɹᴉqᴉpǝɟ) さんがブースト

"――あとはツイッターやフェイスブックを見ていると本を読まなくなっちゃいますよね。僕はやばいなと思っていて。

坂本:やばいですよね…このあいだあえてラップトップを閉めて、わりと堅めの本、柄谷行人さんの『哲学の起源』を1時間でどれくらい読みすすめられるかテストしてみたんです。フェイスブックはだらだら見ていてもすぐに1時間経っちゃうじゃないですか。それが一生懸命読めば4、50ページはいけるとわかった。

――それは実り多き1時間ですね。

坂本:あれって200ページくらいの本なので、4時間あれば全部読めちゃうはずなんです。

――フェイスブックを4時間やめれば、その時間で柄谷行人が1冊。

坂本:そうそう。だから1日で楽勝に読めちゃうんですよ。それがわかったので、単純計算であのくらい堅い本でも1年に365冊も読めるわけじゃない、仕事をしていなければね。というわけで、仕事なんかしている暇ない(笑)。"

特別公開:坂本龍一さん3万字インタビュー前編「音楽の大きなテーマは、亡くなった者を悼むということ」|じんぶん堂 - book.asahi.com/jinbun/article/

CPAP初日はどうだったかと言うと、付けたまま横になっていたものの寝れないので起きようと思って外したところで寝てしまったらしく、不発だった感じ。でも、とてもやっていけないとも思わず、ぼちぼち慣れていけばいいのかなというところ。

ʍqɹ(pɹᴉqᴉpǝɟ) さんがブースト

付けたまま少し横になってみて、空気を送られながらもそこで鼻から吸って吐いてができるといいみたいだというのは、ちょっと分かった。すっかり元気になる魔法の器具のように聞いていたけど、装着してる人はこんなややこしいものをしてるんだという感想に。

スレッドを表示

業者の方からCPAPの説明を受け、実際に付けてみたのだけど、却って息苦しくて、やっていけるかどうか不安に感じた。口を開けるとけっこうな空気流の音がするが、口を閉じると何も聞こえなくなる。その状態を続けられるのか、もともと鼻が詰まっている気がしてきて、不安。

夜勤終わり。事務室の電気が点いてるなあとは思っていたけど、車に乗るところでちょうど係長に会った。しっかりとした雨。桜もだいぶ散るかな。

ʍqɹ(pɹᴉqᴉpǝɟ) さんがブースト

【感染後、染色体の物理形状がめちゃくちゃに】

コロナウイルスが人間の染色体の微小な形状を物理的に変化させてしまい、これが免疫異常や長期障害を引き起こしている可能性があることがわかったという研究。他のコロナウイルスには見られない性質だった。

通常であれば綺麗に折りたたまれている相対する2つの構造が、感染した人の細胞の中では本来の形を失い、混ざり合い始めてしまっていることが遺伝子の発現を狂わせているのではないかと研究者。

t.co/kt4xrwRPpf

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。