ドイツ自動車産業に冬の時代 米中に憂いの種、相次ぐ事業再編:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122900212&g=int
インフル 感染力強い「pdm09型」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6524207?source=rss
強制的にeラーニングを課したりするのを大学での語学教育だと言い張るおかしな風潮に対しては、こういう「自己調整学習」という概念を持ち込むことも必要なのかも。
NowBrowsing: 自己調整学習の成立過程: 学習方略と動機づけの役割 | 伊藤 崇達| Amazon https://www.amazon.co.jp/自己調整学習の成立過程―学習方略と動機づけの役割-伊藤-崇達/dp/4762826898?&linkCode=sl1&tag=igamono-22&linkId=5281f805a43874aeb2983c3e41b13e6b&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl
欧州最大の難民受入国ドイツは難民送還に転じるか――クリスマスマーケットテロの余波
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/44bbf40a05f5e2cf4b9314da5ca0e817f6d3f1e8
昼勤が終わって、エスプレッソで一休み。今日もスキャンで失敗。1冊のスキャンが終わるときに、「保存」のボタンに手を伸ばした瞬間、上着の袖が「中止」ボタンに触れてしまったみたい。全データが一瞬で消える前に、「本当に中止しますか」といったん尋ねる仕様がほしい。
私的なつぶやきなので、いろいろ混在するかも。ベルリン/ドイツ/ドイツ語。日々、昼勤と夜勤の繰り返し。
SNSはツイッター→マストドン。jpから3日でこちらに。現実の方では、楠町(伊勢)→阿波村(伊賀)→その後近畿各地を転々。