依存症?の話
いや、お子さんの友人が家に遊びに来て一人用のゲームしか遊ばない、交代もしない、大声出さないでって注意してもずっと興奮状態、って話を見たんだけどね。
知識があったらそれは依存状態だってすぐわかるじゃん。なのにみんな依存症の知識があったら出てこない話ばかりしてんのよ。
ルール制定したところでそれを守れないという話だし、親が同じゲームを買い与えたところで人の家には居つかなくなるかもしれないが依存は深まるだけだ。「ゲームより面白いものを与えれば良い」なんてのも、依存を引き起こすようなものを上回るのは(“そのもの”でなければいけないという状態なので)不可能か、あるいはより危険なものに置換されるだけだ。
依存症って知識がそもそも広まってないのもあろうけど、みんな自身、自分の依存を認識するのが怖くて、だから目を背けてるのかもなって感じるよ。
好きなアーティストが性差別パンチやセクマイ差別キックを繰り出したとか好きなもん作ってる会社がエグい家父長制の家族経営だったとか、そういうのずっと見てると、「つまんない奴は何やってもつまんない、おもしろい奴は何やってもおもしろい」ってやつ、すごい無邪気に感じる(褒めてない)。
【音MAD】富士サファリホール【ラビットホール】 https://www.youtube.com/watch?si=vH4w8Pmgt6bHceHf&v=Oq_kY2MGgjw&feature=youtu.be