絵を描きます(.ioから引っ越してきました)
12/22 冬至。#アドベントカレンダー #イラスト
1913年12月21日、アメリカの新聞 (New York World 紙)に初めてクロスワードが掲載された。日本語のクロスワードとしては、1925年からサンデー毎日に連載されたのが始まりだという。
12/21 クロスワードの日。#アドベントカレンダー #イラスト
交通事故による死者数は1946年に年間約4,400人だったが、1959年には1万人を突破。交通戦争という言葉も生まれ、深刻な社会問題に。道路における危険を防止し交通安全を図ることを目的として、1960年12月20日、道路交通法が施行された。
12/20 道路交通法施行記念日。#アドベントカレンダー #イラスト
1910年12月14日、代々木練兵場(現・代々木公園)で日野熊蔵が飛行に成功したが飛行距離が短かかった。同年12年19日に徳川好敏(徳川家の血筋)と日野がそれぞれ飛行に成功。諸々の大人の事情?もあって日野ではなく徳川が日本初飛行の人物とされた。どちらも外国製のプロペラ機を使用。
12/19 日本人初飛行の日。#アドベントカレンダー #イラスト
1914年12月18日、東京駅の完成式が行われた。6年半の歳月と280万円(当時)の費用をかけて完成。赤レンガ造りの丸の内口駅舎は建築家・辰野金吾らが設計、2003年には国の重要文化財に指定された。
12/18 東京駅完成記念日。#アドベントカレンダー #イラスト
1903年12月17日、アメリカのライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功。合計4回の飛行を試み、1回目は12秒間で約36.5m、4回目は59秒で約259.6m。飛行に立ち会った観客はわずか5人。世間の反応は冷ややかで、大学の教授などから批判が浴びせられたという。
12/17 飛行機の日。#アドベントカレンダー #イラスト
1890年12月16日、日本で電話が開通。電話をかけるとまず電話交換局につながり、交換手が手動で相手の電話につなぐ仕組み。当初の加入者数は、東京155件、横浜42件。電話料金は定額制で、東京は年額40円(現在の貨幣価値で10万円以上)。
12/16 電話創業の日。#アドベントカレンダー #イラスト
1925年12月15日、日本初の定期観光バス「ユーランバス」の運行が東京乗合自動車によって始められた。上野〜日比谷公園~銀座通り~明治神宮などを経由。当初は大学卒の知識豊富な男性が観光案内として乗車していた。会社の不振で「ユーランバス」は休止、新日本観光株式会社(現、はとバス)に譲渡され再開した。
12/15 観光バス記念日。#アドベントカレンダー #イラスト
1911年12月14日、ノルウェーのアムンセンと4人の隊員は、世界で初めて南極点に到達。全員が無事帰還した。一方、イギリスのスコットはアムンセンと熾烈な競争をくりひろげたが約1ヵ月おくれで到着。帰途には遭難し、全員が帰らぬ人となった。
12/14 南極の日。#アドベントカレンダー #イラスト
1874年12月13日、「先に産まれたほうが兄・姉となる」という太政官布告(明治初期の太政官が公布した法令)が出された。それ以前は双子のどちらを長男・長女とするかは決まっておらず、地域によっては後から生まれた子を長子とすることもあった。
12/13 双子の日。#アドベントカレンダー #イラスト
「漢字の日」は日本漢字能力検定協会が制定。「いい字、一字」の語呂合わせから。毎年「いい字」を「一字」は覚えてほしいとの願いが込められている。またこの日には「今年の漢字」が京都の清水寺で発表される。
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。