動物倫理学はいま何を考えるべきか? – 集英社新書プラス shinsho-plus.shueisha.co.jp/in @Shueishashinshoより
今買った。田上孝一は初期マルクスの疎外論を本棚の肥やしにし続けている(もう捨てたかも)

フォロー

はじめての動物倫理学 (集英社新書) 田上孝一 amazon.co.jp/dp/B08ZY6592X/ref @amazonJPより
読んだ。面白くはあったが(古くは動物が機械と同一視されていたことなど)、中長期的に絶滅すべきとしたペットの去勢が善とされるのは引っかかる。
QT: fedibird.com/@engled/108317460
[参照]

煙乃街survive  
動物倫理学はいま何を考えるべきか? – 集英社新書プラス https://shinsho-plus.shueisha.co.jp/interview/【対談】田上孝一x稲葉振一郎/14014 @Shueishashinshoより 今買った。田上孝一は初期マルクスの疎外論を本棚の肥やしにし続け...

救命ボートで人間と動物対等に扱えるかという話が出てくるが、飢えてお互いを食べるしか無いという状況も考慮してみた。ちょっと弱いかな。動物に動物倫理学は通用するだろうか

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。