うぐいすの声を聞くとルバイヤートの鶯もパフレヴィー語で酒飲めと声振り絞ることしきりという一節を思い出すけど、本当にそういう風に解釈できるのか、ただの文学上の空想なのか

フォロー

日本語だと法華経でパフレヴィー語だと酒飲めになるんだったら面白いなとは思う

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。