約束通りに今朝、キッチンリモデルのおっちゃん達が来たので、しばらく(2-3週間?)キッチンが使えない。とりあえず熊猫のアプリをダウンロードした。ここは徒歩圏内(歩かないけど)にファストフードもスーパーも揃ってるので、当面飢える心配はないと思う。この手の仕事は約束通り来ない人も多いので、来てくれるだけで評価が上がる。仲間内ではわたしには判別のつかない言語で会話してるので、みんな同郷人なんだろうな。

帰宅したら家がこんなになってた。数時間でこれだけ進むのね。

今日はもう壁のペンキ塗りが始まってた。まさか今日塗られてしまうとは思ってなかったからbefore の写真がないのだけど、この部屋は一時期女の子の部屋だったらしく、パステルカラーだったのを薄い緑に塗り替え。窓枠に少し元の色が残ってるわね。

今日は昨日demolishした壁の中に配線されていたインターホンや電気スイッチの移動も開始。

工事中とはいえ、足元がザラザラしてると落ち着かないので、おっちゃん達が持ってきた箒で床掃除。足元のジャリジャリ感がとても苦手。

今日はキッチンの壁の中の配線の移動が完了し、ついでに天井のライトが入りました。このキッチンを囲む壁がなくなって、本当にうれしい。あれ、この物件を見た瞬間に絶対撤去するつもりだったの。ここのコンド、物件が頻繁にマーケットに出るから他所さんの内装もたくさんチェックさせてもらったけど、あのuglyな壁を残して、古いキャビネットを白く塗って、電化製品だけステンレス製(の一番安いやつ)に替えて「キッチンリモデル済み!」で売りに出てる物件のなんと多いことか。場所が便利で学校区がいいから、それでもすぐに売れるんだけどね。

電化製品といえば、昨日一式注文したんだけど、日本のメーカーはアメリカの台所家電市場から完全に消滅しましたね。一般向けはGEやFrigidaire 、Kenmoreなどの昔からあるアメリカのメーカーか、LG、Samsung などの韓国製、あとはHaierのような中国ブランド。高級品はBoschを筆頭にヨーロッパメーカー。一時期はアメリカメーカーは息も絶え絶えで、Consumer Report でも推薦から落ち、倒産も時間の問題かと思われてたのに。自動車もアメリカメーカー盛り返してきてるし、とくにEVでいろいろ優遇措置を受けてるから、真剣に取り組まないと日本の自動車産業も家電と同じ運命を辿りかねませんよ…
で、わたしも結局注文したのはアメリカ製。レーティングを参考にするために一ヶ月分だけConsumer Report の会費を払いました。推薦にはLGがたくさん入ってたんだけど、本宅の洗濯機がLGで、いまいち挙動不審なのでLG避けたらアメリカ製しか残らない。(ヨーロッパ製は高いから最初から考慮してない)

今日はキッチンの床のタイルが入りました。土曜日も来るとは思わなかったわ。わたしも仕事だけど。リビング、廊下、ベッドルームのペンキ塗りも進行中。月曜日にはキャビネットが来るって。

今日は忙しかったので贅沢してお寿司よ。(sushiじゃなくて本物の握り寿司)

わたし実はこの手の改装は、全部自分でやったことごあるの。同居人の指導の下、タイルを切り、グリウトを塗り、ドライウォールの穴を塞ぎ。だから、お金さえ払えば全部やってもらえる有り難みを噛み締めています。ペンキ塗りだって、自分でやると壁の大きさを測り、必要な量のペンキを買い、マスキングテープを貼り、ドロップクロスで床を保護。それが色見本で色だけ選べば全部やってもらえるって何て楽チンなの😭しかも自分でやっても材料費と道具代で結構かかるし。プロじゃないから、その度にいろいろ道具買う必要があるしね。そして、ペンキ塗りってそれほど重労働に見えないけど、結構普段使わない筋肉使うから、次の日はあちこち筋肉痛だし。

大手で見積もり取ったら、工期は約6週間、今は仕事が詰まってるからスタートできるのは11月後半、そして概算でお値段は今のおっちゃんらの50%増しくらいだった。今のおっちゃんらのペースだと2週間で終わりそうね。

今日はキッチンのタイル仕上げ、キャビネット搬入、床の木目パネル設置開始、カウンタートップの採寸。帰宅したらカウンタートップのにいちゃんがまだ働いてたわ。

今日はクリーブランド市内まで出かけたので、中東メシのテイクアウト

こんなペースで改装できるんだったら、彼らと組んで不動産フリップしたいわね。(忙しいからやらないけど、時間あったら真剣に悩んでると思う)

ちなみにわたしはkitchen のsubway tileは嫌なので、ペンキで塗るだけです。Subway tileって最初にやった人はいいけど、今からやると陳腐に見える。


こういう工程を記録に残しておくの、良いですね。
subway tileがどういうものか分からなかったので調べたら下のその他の質問見てならこさんの「最初にやった人はいいけど、今からやると陳腐に見える」の意味が分かりました😂

わたし何度か改装したことあるのですが、before/afterの写真をちゃんと残してこなかったので、今回はちゃんと撮るぞと思って毎日同じ角度で撮ってます。おっちゃんたち、仕事どんどん進めるので、写真の撮り甲斐があります。
Subway tileは2020年前後の典型的なキッチンデザインとして、10年後、20年後に物件を売る時には「あ、この家、20年間ぜんぜんアップデートしてない、買い叩こう」という標識になると思います(笑

フォロー

@Narako @sayuri_t_h 私もサブウェイタイルは好きじゃないです。そういう指針は今初めて知りました😆 が、ただ単に目地汚れの掃除が面倒そうなのと、ウォールハンガーとか釘打ちマウント出来ないから。我が家も90年代のデザインのままなので、早く育児が終わってリノベしたいですよ〜。いいなあ😍

そうそう、タイルは目地が汚れますよね。でも本物の田舎のカントリーキッチンだとタイルの目地の汚れもキャラの一部として個性になるのではないかと思います。本当はレトロなキッチンに巨大な木製のテーブル置くのが夢なんですけど、コンドにそこまで趣味を注ぎ込む理由もないので、ほぼニュートラルなキッチンです。お金があれば、オベリンの本宅の方で趣味満載のカントリーキッチンをやってみたい。💰💰💰
インテリアデザインは流行があるので、結構年代がわかります。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。