フォロー

コンテリクラマゴケ
名札を見ながら「コケ…?」と首を傾げたこれは、シダ植物
緑青のような色が印象的で美しい
同じ属の中にいるクラマゴケが地表を這うタイプ(鞍馬山で発見され、その様子が苔に似ていることから和名がついた)であるのに対して、これは立ち上がっているのでコケらしさは全くない
中国原産で漢名は翠雲草
和名の漢字表記は紺照鞍馬苔
漢名のほうが見た目の色にはしっくりくるかな



[ Selaginella uncinata ]

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。