フォロー

twitter、始めたのは震災前だったので、2009年か2010年か。
振り返ってみれば、リアル知人とのあいだで嫌なことが多すぎた。ハラスメント、悪口、裏切り。

あとは、「ツイフェミ」への攻撃が怖かった。私は「ツイフェミ」に括られる方々と、ほぼ考えが一致してるので。
そんなときに、見知らぬ男子学生らしきアカウントからの連絡がFBとtwitterと両方に来たことがあって、気味が悪くて、それをきっかけに、実名・公開アカはやめてしまった。
その頃は育児ネタばかりになっていて、変な人に子供のこと知られるの怖かったし。

匿名アカでSNSやって意味あるのかわからないけれど、「みんチャレ」というアプリの研究者グループがとても居心地いいので、ひとまずは、それの拡大版として使えたらいいな…と思う。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。