フォロー

大人になったら忘れるから問題ナシという論調に引っかかるとか、未来がないとかそういう点では、江永泉さんの『少女、ノーフューチャー』note.com/imuziagane/n/n48ff931
みたいな文章を書きたかったのですが、うまくまとめられず絶望に絶望を上塗りするような終わり方になってしまったと思っています。あと未邦訳の文献を紹介しながらみたいなことは勿論出来てません。

あくまで『ゼロ年代研究会』の会誌に掲載されているので、もし自分の文章を「研究」の文脈で無理やり読むことができるとすれば、
「一部の成人男性の間に流通することを主に想定されていたPCゲームが家庭用ゲーム機に移植され、田舎の高校生のもとに渡ってしまった結果、物語の本筋に逆行するようなメッセージが読み取られ、それが再生され続けてしまっている」という事例の紹介としてだと思います。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。