新しいものを表示

「本物を上回ったら本物」、②の意味にはなり得る? (広辞苑)
あるいはそもそも①の意味での本物が存在しないかもしれない

なんとこの6日間、夜に一度だけ寝るという理想に近い睡眠がとれてるっぽい
なお睡眠時間

パスワード20文字以下って書いてあるから20文字入れたらこれで流石にキレる

ユザネに年齢っぽいなにかを付けようとした (0~29のランダム)

トレンドタグがいっぱい (ピン留めしたトレンドカラム、「スタート」の下、ナビゲーションパネル)

Mastodonのmainブランチ、管理画面がめちゃくちゃかっこよくなってる
v3.5で入るのかな

なにかよろしくないものが上に向いてる絵文字が混ざってる気がする

昼食写真 

桜エビが無くて見た目のクオリティ爆下がりしたけどおいしい

はえー
現代のUnicodeでは、大文字に変換したときとその前が同じ文字数になるとは限らない
// "Straße".toUpperCase()

AirDrop交流に使える写真、これくらいしかなかった

iOS Safari、Android Chromeに無い (Android Firefox にはある) ページ全体の拡大率調整あるじゃん
これは嬉しい

多分少数派なんだけど
わざわざメイリオ指定してるサイトとかあるのが辛くて、Firefoxの強制的にこちらが指定したフォント使う機能 (デフォではない) を使ってる
けど絵文字系Webフォントを使ってる多くのサイトの見た目が壊れる

ずっと重くて最終的にBSoDした (driver_power_state_failure)
BIOSで日付書き換えたら直った 実際は2161年になってた

日付が変わるだけでこんなに影響でるんだ…

スレッドを表示

2日ぶりにサブPCにサインインしたらものすごく重い上Zoomの証明書エラーが無限に出続けて
急にマルウェアにでもかかったか?と思ったら日付が2101年になってて笑いこけてる

昨日夜から25時間の間最低限の生活以外はずっとゴロゴロ on お布団してたのに
実際に寝れたのは10時間弱な上最も寝ないと時間に寝れてないのコスパ悪すぎる

古いものを表示

_あすらも (245) によるおすすめ:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。