`whois -h whois.iana.org sharp` するとGMO Registryがもっててそこのセカンドレベルドメインに関する情報は whois.nic.gmo に取りに行けばいいことがわかる

フォロー

今は何もせずともこれを最初からやってくれるwhois実装もある
(DebianやTermuxにある github.com/rfc1036/whois

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。