おそらく元であろう「subscribe」も継続課金っぽい意味で使われてる気がする

subscribe (ウィズダム英和辞典第4版より) 

subscribe (ウィズダム英和辞典第4版より、一部略)
(自)
1. «新聞・雑誌などを»(予約)定期購読する; «メーリングリストなどを»購読する
2. «各種サービスなどに»加入する, 申し込む
3. [かたく, ~ to A]A〈考えなど〉に賛同する, Aを支持する
4. [英]«組織などに»会費を払う; (定期的に)寄付する
5. «株を»申し込む, 応募する
6. [かたく]«…に»署名する

(他)
1. [かたく]〈書類〉に署名する; «書類に»〈名前〉を書く
2. [英] «…に»…を寄付する
3. [英]〚通例be ~d〛〈催しなどが〉応募される, 申し込みがある

「加入する・申し込む」「会費を払う・寄付する」どっちの意味もあるのね

フォロー

「加入する」についても「subscribe to an Internet service」(インターネットサービスに登録する)とか「a telephone subscriber」(電話加入者)などの例文になっていてどちらかというとお金が絡む用途が多そう

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。