サイゼリヤ、グラッパが飲めるってなにげにすごい。食後に2杯飲みました。

ゲラ作業をはじめると目が冴えたまま眠れなくなるな。

『奏で手のヌフレツン』について、WebMagazine「アニマ・ソラリス」にインタビューいただきました。

sf-fantasy.com/magazine/interv

『THE MAD BUTTERFLY'S BALL』(Preston Grassmann & Chris Kelso編 PS Publishing)というアンソロジーに、「Honeydew」という小品を挿画つきで寄稿しました(Preston grassmannさんとchiyoko tanakaさんの共訳)。異星を舞台にしたアブラムシっぽい種族を巡る物語です。

preview.mailerlite.com/x1v6r5s

ナディア・アフィフィ著 紅坂紫訳「バーレーン地下バザール」、心の奥深くへそっと下りていくような話で、すごくよかった。末期癌を患う主人公ザーラが、地下バザールで様々な死の記憶を疑似体験していたとき、ある老女の死でこれまで体験したことのない感覚にとらわれ、その地へ旅に出る――

スレッドを表示

北村浩子さんによる『奏で手のヌフレツン』(河出書房新社)の書評がこちらで読めます。丁寧で的確な紹介がうれしい。

bookbang.jp/review/article/776

「ほんタメ」の〝読書が好きすぎる私が最近読んだ本〟の一冊として、齋藤明里さんが『金星の蟲』を紹介してくださいました。たくみさんが反応されたのは、たぶんこの画像のあたり。

youtube.com/watch?v=nr442M0UXj

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。