新しいものを表示

Youtubeの早口漫画広告で帰国子女のコが会社の年配女性に“Oh I’m sorry~~"とかしゃべり始めるやつがあり、断言するがそのコは帰国子女なんかじゃない。
帰国子女とは隠密のように英語力を隠して生きているもの……

茶色いボアでふちが白いスリッパが展示されてたんですが にいるせいでカレーに空目しちゃいました

たしかに! すっかり忘れていましたが、数か月前は への質問みたいなのにしかハッシュタグ付けちゃダメなのかな~? みたいな時代がたしかにあった! 
(なお、私はいろんな話題が流れてくるのが好きです) 

みんさまありがとうございます。上腕二頭筋かわええ💖

QT: fedibird.com/@deluxe_tokyo/109
[参照]

歯グキ露出狂  
マストドンに来て一カ月の私の印象ですが、ツイッターからマストドンへの移住ってプロテイン飲み始めるのに似てる。 だいたいの人が続かない。 けど、続く人は続く。 #fedibird

マストドンに来て一カ月の私の印象ですが、ツイッターからマストドンへの移住ってプロテイン飲み始めるのに似てる。

だいたいの人が続かない。

けど、続く人は続く。

地産地消の完全自然農法とか地球には優しそうだけど、それを実践してる人たちは選民意識ゴリゴリで優しくはない……

NHKの番組に出てた自分たちで建てたガスのない家で無農薬野菜だけを食べて暮らす奥さま
「野菜も肥料をやりすぎると肥満になってよくない」
ってぽっちゃり体型の内山くんにケンカ売ってて野菜ばっかり食べてても毒舌だった

喫茶ライオン大好き💖
(HPが店舗以上にすごい。横書きを縦書きっぽくしたレイアウトもすごいし「零和」表記もすごい……) [参照]

歯グキ露出狂 さんがブースト

正義を掲げ、怒声を上げながら周りを動かそうとする人が、主張の内容いかんに関わらず、苦手なのだが。

理由が分かったと思う。

中学生時代のいじめっ子と同じ匂いがするからだな、と。

その人は、気に入らない相手をターゲットに周囲に「許せない故、無視しよう」と働きかけるタイプだった。

ちなみに、私は、初めターゲットではなかったが、「え、よくないよ。やめようよ」とやめる方へ皆を誘導し、ターゲットになった(苦笑)。・・・まあ、2回も阻止したら、邪魔になるよねえ。

圧迫して周囲を動かそうとする人は、あれこれ理由をつける。だが、行動は、周囲を圧迫することで、「自分の思い通りに動かそう」ことに主眼がある。

怒鳴りつけなくても、脅さなくても、通常、人は、話し合うことができる。問題を解決するのに、大声も、怒鳴り声も、脅迫も、本来は必要ない。

大切なのは、攻撃することでも、自分の思い通りに事を進めることでもなく、「起こっている問題を解決する」ことのはず。

集団の場合、問題が起こった時、「誰が悪い」という発想をすると、問題の解決は、遠のきやすい(個々人や極少人数の場合は別)。

人の悪意を抑える仕組み、極力皆が幸せでいられる仕組み---人は、思われるほど独立的でも自立してもいない。だから、良い仕組みは、大切になる

疫病の蔓延や
「戦国の世にしてはならない」
「滅びるならそれを見届けるまで」
ってリアルで今起こってることだもんね

スレッドを表示

『大奥』感想

原作の6巻を読み返してたんですけど、10年くらいは経ってるのかな? 歳をとったぶんさらにさらに面白く読めるはもちろんのこと

コロナ流行後「この国は亡びる」がよりリアルな日本で『大奥』を再読できることだけが希望だよ

大奥 ep4 感想 

おぉ最後に御簾が上がって家光が宣言したシーンには鳥肌が立った……

スレッドを表示

大奥 ep4 感想 

まあ春日が言うところの「この国は滅ぶ」というのが「この国の古い男尊女卑の価値観は滅ぶ」ということなら私はむしろ歓迎だけど(書く程度には絶望している)

スレッドを表示

大奥 ep4 感想 

コロナ流行後に見るとまた心に迫るものがある『大奥』


スレッドを表示

大奥 ep4 感想 

子供ができないことをこんなにも苦しんでた万里小路有功に向かって玉栄はのちに
「有功さまは子供がいないからわからないんや」
ってなじったよね……!!

大奥 ep4 感想 

このシーン好き
「勘違いするなわしがお前を抱くのじゃ!」

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。