新しいものを表示

宿に忘れ物をしてしまったせいで貴重なバスを逃してしまい結果別の駅で待ちぼうけを喰らっている
祝日に限って減便してしまう青森の公共交通…(従業員が足りてないのは百も承知だが)

つばさの特定特急券も座席未指定券みたくランプでどの席が座れるのか判別出来ればなぁと使っていて感じた

もう30分したら品川着くのか速いな~(久々過ぎて感覚忘れてる)

goshiki(yuzusuko) さんがブースト

ドイツーフランス国境にやってきたんですが、道路の色が変わってるくらいしか特徴がないですねえ。

ってか白浜町長選挙もマジかよって感じだな
ほんの一時期とはいえ、唯一あの政党で国会議員だった人が当選するという…

3補選全部ゼロ打ち!?
なんか3年前思い出すなぁ

NYCのジャマイカ駅は東京で例えると日暮里辺りが丁度それっぽい(国際空港への接続駅的な意味で)

敦賀駅の新幹線ホームを結ぶエスカレーター、GW期間中はDJ駅員が「2列に並んでご利用下さい!」と誘導する事で動線詰まりを解消出来ないだろうか…

魔改造される位なら九州鉄道記念館辺りに移設保存する世界線であってほしかった…

スレッドを表示

旧門司駅鉄道遺構の問題でオイオイオイ保存せずに工事進めて大丈夫なんかと波紋を呼んでいたタイミングで和布刈公園のオハフ33の惨状が流れてきたから北九州市ほんま…の気分

旅行一週間前に消防防災博物館というサイトの特異火災事例を見てブルーな気分に陥ってるアカウントはこちら(宿泊先ではちゃんと非常口とか見ておこう…)

事故の背景、JR西の「日勤教育」 乗務員を萎縮させた悪習はいま | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240423/

近鉄特急のチケレスで「積立金カード」なるものがあるらしいけど利用率どうなんやろ…
twitter.com/nishimonai_f/statu

嵯峨野線や奈良県の観光客混雑問題を鑑みると何故JR西は転クロ座席に固執するのか…?って疑問に感じちゃうんよね

転換クロスシート車では座席を進行方向に向けるべきかってアンケートを全国で募ったら西日本&東海&北海道とそれ以外の地域で賛否がくっきり分かれそうな予感がする

イメージ図の段階で描かれていないだけで工事の計画に含まれているなら良いけど、完成した時に屋根無かったら本当にヤバい…(雨ざらしになっちゃう)

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。