みこと(に) さんがブースト

ランウェイ2
エックスくんにアップした絵に描き忘れやミスがたくさんあったので修正しました🥹

みこと(に) さんがブースト

青空、全てを丸見えにしてユーザーに委ねるという設計思想らしく、投稿ルールは緩めだけどオタク活動に向いてるのかはちょっとわかんないな
ブロックリストは公開されてて検索すると自分が誰をブロックしてるかされてるかわかっちゃうそうで、DMも鍵もない
掲示板的なものと捉えるのが良さそう

それに比べるとマストドンやミスキーなどはブログに近いかなって思う、記事ごとに公開非公開が選べて、文章折りたたむこともできて、フォローできるけど、完全なDMはなく個人宛のコメントってかんじ
絵文字リアクションも記事の最後の拍手ボタンみたいなものだし
インターネット老人会なので馴染む

みこと(に) さんがブースト

赤安+萩松

俳優赤井×ファン零くんパロ

※まだ付き合ってないです

みこと(に) さんがブースト
みこと(に) さんがブースト

普段から狂ったようにパズルゲームやりつづけてるから久しぶりにコナパズやったらラスボスの魔王すらも秒でクリアできるだけの腕になってた

みこと(に) さんがブースト

魔王バボセリフ書き起こし 

おや?物騒な客人ですね。そうですよ僕が魔王です。驚きましたか?
よくここまで辿り着きましたね、ほめて差し上げます。
あぁらぁ〜でも満身創痍ですね。
ふふふ、そんなに怖い顔しないで、そこに宝箱がありますが、中に回復薬が入っていますよ。いらない?毒は入っていませんが?
まあいいでしょう。おしゃべりはこれくらいにしてはじめましょうか?

みこと(に) さんがブースト

赤安で活動する前に、同人友達から「赤安は怖いらしいよ」って噂を吹き込まれて、暫く入れなかった時期があってね。
入ってみたら別にふつーだったんだけど。

「警察学校を知りたい会」という、元警察官から(同人誌のネタに使えそうな)お話を聞く会を期間した時にね、「赤安の人が主催なら赤安の人が参加しますよね。なら行きません」ってメッセージ送られて、なんでそんなこと言われなきゃならないんだって思ったんだけど。

外野が揶揄ったのがきっかけで、カプ全体の印象が悪くなるのって悲しいよなあと思う。
中に入れば「そんなことない」ってわかるけど、中に入らないとわからないんじゃ、新規さんが入り辛いもの。

みこと(に) さんがブースト

自我/個人と所属は一括り 

もう一種の内輪的なSNS仕草なんだろうけど他者へ過剰に攻撃的だったり悪辣に振る舞うのもこの際考えて欲しい
SNSの時点でもう内輪ではない
私も嫌いなものはあるし、下世話な悪ノリだってする全く持って善人ではない
嫌いは嫌いでいい、心の中でいくらでも思うのは自由だし
吐き出したい時もある
ただTPOだけは考えて欲しい

他所のジャンルの騒動を赤安にくる前は「このジャンルの人は怖いんだなぁ」と一括りに考えてた
でもここにきて数え切れないほどの様々な炎上の中をそれなりに長いこと過ごして、推しの手を連れて何もかもから逃げ出そうかと考えたことさえあった
そんな弱音を友人に吐露したら「そこから連れ出したら推しは消えてしまうよ」と言われた
確かにその通り、なんと儚い
何か騒動が起きた時には否応なしに自分もその一括りにされて「よく燃える怖いジャンルの人」のレッテルを貼られる
外から見るのと内にいるのとでこんなに見えてる景色が違う

みこと(に) さんがブースト

ツイートがエックセズという呼び名になるの発音難しいな……
ハックション🤧の勢いで言わないといけないし……(そんなことはない)

タイッツー、イラスト投稿できるようになったら始動するしたい

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。