青空、全てを丸見えにしてユーザーに委ねるという設計思想らしく、投稿ルールは緩めだけどオタク活動に向いてるのかはちょっとわかんないな
ブロックリストは公開されてて検索すると自分が誰をブロックしてるかされてるかわかっちゃうそうで、DMも鍵もない
掲示板的なものと捉えるのが良さそう
それに比べるとマストドンやミスキーなどはブログに近いかなって思う、記事ごとに公開非公開が選べて、文章折りたたむこともできて、フォローできるけど、完全なDMはなく個人宛のコメントってかんじ
絵文字リアクションも記事の最後の拍手ボタンみたいなものだし
インターネット老人会なので馴染む
自我/個人と所属は一括り
もう一種の内輪的なSNS仕草なんだろうけど他者へ過剰に攻撃的だったり悪辣に振る舞うのもこの際考えて欲しい
SNSの時点でもう内輪ではない
私も嫌いなものはあるし、下世話な悪ノリだってする全く持って善人ではない
嫌いは嫌いでいい、心の中でいくらでも思うのは自由だし
吐き出したい時もある
ただTPOだけは考えて欲しい
他所のジャンルの騒動を赤安にくる前は「このジャンルの人は怖いんだなぁ」と一括りに考えてた
でもここにきて数え切れないほどの様々な炎上の中をそれなりに長いこと過ごして、推しの手を連れて何もかもから逃げ出そうかと考えたことさえあった
そんな弱音を友人に吐露したら「そこから連れ出したら推しは消えてしまうよ」と言われた
確かにその通り、なんと儚い
何か騒動が起きた時には否応なしに自分もその一括りにされて「よく燃える怖いジャンルの人」のレッテルを貼られる
外から見るのと内にいるのとでこんなに見えてる景色が違う
↑20。赤安。Twitterは@mkt_dc