フォロー

昔の日本ではハート形を何と呼んでいたのだろう 気になるねえ 何故気になっ..
anond.hatelabo.jp/202403250957

原稿がなかなか進まないんです、現実逃避とは分かっているんです…

山形ではトランプのスートのことを、それぞれ桃=ハート、黒桃=スペード、三つ葉(ぱ)=クローバー、角(かく)=ダイヤと古く呼んでいた。山形市だけかも知らんけど。こういう近代以後の「方言」はなかなか辞典類にも記載されない。これを教えてくださった上品な年配の女性は、角を頭高アクセントでかつ語中有声化で「カグ!」といってて、その温かくも笑いの混じった声が耳に今も残る。「わたしだ、カグて、ゆたもねえ(私たちカクって言ったもんねえ)」、こんな感じだった。武田さん元気かな。

それはそうと、建築用語でハート型を「猪目(いのめ)」と言ったらしいことがwikipedia先生によって説明されています!

猪目 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/猪目

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。