フォロー

データセットの配布はGitHubあたりでやってもいいんだけど、我々のチームのIT担当者が専用のサイトに置いておいた方がいいという主義なので、とりあえず置き場所はWordPress内に。

そしてデータセットだけではなくて、検索可能なデータベースを人文情報学の若手研究者にお願いしていた。「遊んでいいならデータ使うっすよ」てなものだが、できてきたのはほんとに使い物になるやつだったので、次年度予算を取ってきちんと謝礼をお支払いする予定。

やりとりの間で、さすが情報屋さん、ファイルの形式についてのお作法やら問題の改善方法やらを短時間でガンガン放り込んできてくださる。思わず「うわー天才ー」と独り言を言いながら作業…お披露目は3月10日、それまでに仕様書を書かないと…。講習会の資料も未着手…。ほんとうに一週間後に中国にいるのか?もう何だかよく分からない怒濤の日々です。

そうこうしているうちに、さっき〆切ギリギリで突っ込んだ次年度授業のオンデマンド動画はこれでOKだと。完全に綱渡り生活であります。自分が悪い。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。