PHVはEVそのものの性能向上とそのためのインフラ整備が進むほど存在価値なくなると思ってる。

EREV(エクステンデッド・レンジ・エレクトリック・ビークル 内燃機関を搭載しているがそれは発電専用。電気で動く車)は繋ぎであり、かつBEVのさらなる性能向上のまでの狭間を埋める役割だと自分は考えている。

フォロー

そういやEVへの批判で一度に1,000km走れなきゃならないというのがあったけど一般家庭の四人乗り乗用車でそんなに走るのってあるか?

栃木県→東京まで約100km、それを運転すると高速使っても3時間くらいかかる。しかも疲れる。
クルーズコントロールとか自動運転システムあるなら違うんだろうけどさ。
それにしたって1,000kmを一度にはないよな。

ちなみに中国のEVメーカー上海蔚来汽車(NIO)は充電無し・バッテリー交換なしで1,000km走るというライブテストをCEOがやっている。
なので1,000km走れなきゃだめだ!という批判に対しすでに「車種によってはできますけどなにか?」という状況。

14時間かかったそうな。さすがに顔が疲れているw
chejiahao.m.autohome.com.cn/in

そりゃGeelyからすりゃEREVで2,000km走れるアピールするしかないわな。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。