特例法法の制定過程については誤解も多いようですので、こちらの大事な野宮亜紀さんのインタビューもプレゼント機能で読めるようにしました(~5日20:25)。90年代の状況から現在まで。性別承認法を当事者が必要とするとはどういうことか、など。朝日新聞のこの連載、ほんとうによく準備された企画だったと思います。大法廷で違憲判決が出ることを見据えて、社として急速にアップデートしたんだなと感じます。
https://l.instagram.com/?u=https%3A%2F%2Ft.co%2Fie8mUqhIIj&e=AT1ns_jxyy2VPb5bkP9T4Bhb2cm2KoiUKEFqhEv-vMkMgJe1Ognc1Q3U-Jzkjpffa2bJaME8LXKCSTVKduMqfmUBx9AGtjjt1UAPlAtPShhDskhaZF_AFBVRQqI-jdcxw6aCEL5A7jj3MT11rQb7FIA
特例法の4号違憲判決・5号差し戻しについて、生命倫理学者として朝日新聞のロングインタビューを受けました。プレゼント機能を使ったので全文よめます(5日20:20まで)。
今回、紙の紙面でも「リプロダクティブ・ヘルス&ライツ」という言葉を使うことができたのは大きな社会の変化だと感じました。
特例法については、あるべき家族・あるべき生殖についての規範が、法・制度という形をとって個人の身体に介入がなされる事例の1つとして理解すべきだと思っています。
ですから、フェミニズム・女性解放運動が求めてきた生殖の自由・生殖の権利という発想や、「生殖をすべき存在/すべきでない存在」を線引きする優生思想との闘いなど、トランスジェンダーの人たちに限らない多様なイシューとの関連を意識する必要があるということを話しました。
https://digital.asahi.com/articles/ASRBY0TJTRBWUTIL024.html?ptoken=01HED131GGNW1C6V9YPWNGRKX7
🍉 #停戦を求めるすいかバトン
パレスチナに停戦を。
ひとりの声では届きません。
どうか、このすいかバトンを受け取って、次の方に繋いでください。
<お願い>
・以上の投稿文&ハッシュタグをコピー
・あなたのすいかの絵と一緒に投稿してください
#CeasefireNOW
#FreePalaestine 🇵🇸
🍉 #WatermelonBaton
#だれもころすな
*なぜ🍉なの?はこちらの方のツイートで知りました👉 https://x.com/fate_sosei/status/1719709167563219316?s=46&t=q-Tv1BvdBVke6jJI-uCX4Q
先日の岡真理さんのセミナー、日本語字幕をつけてくださった。本当にありがたい
ガザを知る緊急セミナー ガザ 人間の恥としての(2023年10月23日) 講演パート 日本語字幕
https://youtu.be/oRu7K8RkkNc
ガザを知る緊急セミナー ガザ 人間の恥としての(2023年10月23日) 質疑応答パート 日本語字幕
https://youtu.be/PxxU2e14-Ig
Dappiと自民の関係、調査不要と首相 | 共同通信
https://nordot.app/1092009464809128685
これももう何度目だって話だけど、疑惑をもたれている対象であるところの自民党が「調査の必要はない」「問題ない」と言えば終了ってなるのおかしい。
それがありなら誰でも「調査の必要はない」「問題ない」といえば済むってこと? という話になるし、それがだめだというなら自民党だってだめじゃん
「僕はこんな風に困っています。皆さんはどうしていますか」と声をあげたら、思っていた以上にたくさんの方が声をかけて、体験やアドバイスを共有してくださいました。今まで周囲の人から言われてきたこととは少し違った角度の道筋も沢山示してもらって、死ぬ前にまだやれる事や生き方が沢山あるという事がわかりました。僕が下記投稿をした各SNSで助言をしてくださったり個人的なやり取りで経験をシェアしてくださった方々ありがとうございました。そして何より、最初に僕の投稿を拡散してくださった方々に感謝いたします。経験談・情報等は今後も募集しております。
#発達障害 #大人の発達障害 #神経発達症 #精神障害 #マストドン精神障害部 #adhd #asd #アスペルガー症候群 #アスペルガー #機能不全家庭
#機能不全家族
#パニック障害 #不安障害 #福祉 #自立支援 #心療内科 #社会福祉 #社会福祉協議会 #メンタルヘルス #フリーランス #fedibird #障害者雇用 #障がい者 #障害者
QT: https://fedibird.com/@eitoh/111317668573033799 [参照]
福島第一原発の廃液飛散量を修正 約100ミリ→数リットルでした
(朝日新聞デジタル、2023年10月30日 20時00分) https://www.asahi.com/articles/ASRBZ6DN2RBZULBH00N.html
東電最悪は前述の通りだけど、朝日新聞の見出しも……「修正」ってさあ……
[寄稿]パレスチナを支持できないというあなたへ(hankyoreh japan、2023-10-28 06:35)
https://japan.hani.co.kr/arti/opinion/48212.html
〈私たちにも、奪われた野にも春は来るのかと聞かざるを得なかった時代があった。春が訪れるように、自然に解放が訪れるわけもなく、植民権力が善意で計画を変えるはずもない。世界の権力者と結託したイスラエルなら、なおさらだ。だからこそ、パレスチナはイスラエルに立ち向かい戦わなければならず、私たちは皆の尊厳と自由のために共に戦うことを示さなければならない。この果てしない暴力を終わらせ、世界世論の地形図を変えられるのは、我々の連帯だけだ〉
〈この切迫した闘争の根本原因が何かを考えているなら、ハマスを口実にパレスチナとの連帯を避けることはやめよう。非暴力はパレスチナに強要すべきものではなく、我々が引き出すものだ。そして非暴力の世界をより早く実現するために必要なのは、抑圧される人々の解放だ〉
I just clicked and helped for free at arab.org
https://arab.org/click-to-help/palestine/
#StopGenocide
#StopGazaGenocide
#FreeGaza
#FreePalestine
#CeasefireNOW
#SilenceIsComplicity
#NoWar
#誰も殺すな
#日本政府も停戦の輪に入ってください
五ノ井さん「公判を通して3人が生涯反省することはないと感じた。反省してほしいという思いで闘ってきたが、それは叶わない。正しい判決が出ることで日本社会が良い方向に進んでほしい。」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/806545?display=1
めちゃくちゃよい。
有料記事がプレゼントされました! 11月1日 08:01まで全文お読みいただけます。
(寄稿)カミングアウトとは 哲学者・三木那由他:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15780610.html?ptoken=01HE1D49C946RR90VYEVXCAGMA
「ひとを蹴落として、自分だけが勝ち組になっても幸せは来ない。磨きあう共生というか、一緒に生きながら互いに切磋琢磨(せっさたくま)して喜び合う。そういう生き生きとした人類の営みが、これからの人間社会に大事なのではと思っています」
「障害者の体は自由」ポリオで全身まひの女性、芸術集団率いて40年 「障害者の体は自由」ポリオで全身まひの女性、芸術集団率いて40年
https://www.asahi.com/articles/ASRBN66W4RBFPTIL00D.html
夢洲は今もゴミ処理場と物流拠点として役立ってます。自然の楽園でもあります。万博もカジノも中止しか #expo2025 “開発に失敗し「負の遺産」とされてきた人工島「夢洲(ゆめしま)」” / “(社説)万博混乱の責任 維新も政権も免れぬ:朝日新聞デジタル” (1 user) https://htn.to/x9NvagYKUc
先週の岡真理さんの緊急学習会(IWJの主催だったのか……)を見た。
ながら見で、ちゃんとは見られなかったんだけど、アーカイブがあった。
https://twitter.com/amal_falestini/status/1715361976120189215
https://twitcasting.tv/iwj_areach1/movie/779184496
強く印象に残ったのは、ガザにいる方の健康状態が極めてよくないという話(1:53:30あたり〜)。
・水道水の97%が飲料に不適なものであるが、それを飲まざるを得ず、健康を蝕んでいる
・6割の世帯は満足に食事がとれず、生きていくためのカロリーを小麦、油、砂糖などで賄わざるを得ず、糖尿病患者が多い
ガザの若者の選択肢が「自殺」「ドラッグ」「非合法な脱出」という話も。
終盤約30分は、パレスチナ出身の方がお話しなさっていた。2人目の方が連れていらしたお子さん(登壇中ほかの方がだっこしていた)がずっと泣いてて、こっちも泣いてしまった。
こういう内容こそ、地上波のゴールデンタイムに流してマスに届けるべきだろうによ……。
日本社会のマジョリティには言えないし、言ってはいけないこと(この方は言う資格があると思う)。
「どれが嘘でそれが本当かっていうのは、人によって違うと思うんです。声高々に「差別は良くない」という人たちの言葉もわかるし、それに同意もしますが、とはいえ、社会から差別も分断もなくならないという指摘もわかる。あとはもう、自分がどう折り合いをつけていくかってことしかないのかなって、今は思ってしまうんですよね。私自身は知らないことに対して、関心を持たない側の人間ではいたくないなと思うので、知ろうとする努力はし続けたいなと思うんですけど」
"私はこの20年、ほとんど派遣や非正規雇用で働いてきました。外務省や厚生労働省など、公的な職場も6カ所含まれています。どれも「誰でもできる」仕事ではなく、「この仕事を派遣に丸投げするのか?」と思うような仕事ばかりでした。慣れるまでの大変さや、短期間で人が変わる継続性のなさを勘案すれば、全く合理的ではない"
https://digital.asahi.com/articles/ASRBB2S8KRB5UPQJ006.html?ptoken=01HCQ2NXJ2PRS7FWXGHZANSGMD
鈴鹿大学で20年勤めた非常勤講師が、法改正後に権利を行使して無期転換した途端に雇い止めに合った、というこの件。
私は無期転換を願っているけど、この裁判で「無期転換後の雇い止めもOK!」となったらこれまでと変わらなくなってしまう。
そのため応援しているのですが、「全然注目が集まらない」と嘆いておられたので、こちらでも投稿📝
https://www.change.org/p/アフター無期転換問題-無期転換した非常勤講師が鈴鹿大学にクビ切りされたことの撤回を求めます
賛同しました
セスキとミヨシ石けん洗濯で異常な匂いにサヨナラしたら、なんと気持ちの良いことか!
#香害
https://chng.it/9XcVgGVk6G
#韓ドラを語ろう〜ヘアメイクとファッションからみる抵抗と連帯 #地方議会いろはのい #私たちのこと