本日のトレンドタグを表示するを有効にするとスタートカラムとFedibirdカラムの両方に出てきてしまう

Ice Cubes からFedibirdのLTLが見えるとの投稿を発見したので検証。Ice Cubes にFedibirdのアカウントでログインした場合は1枚目のように見えないが、ローカルタイムラインを追加する機能を使うとそれ(LTL)っぽいものが見える。アプリが何らかの中央サーバーにアクセスして取得できている分を表示しているのだろうか?

のプロフィール画面がちょっとリッチになっている

ボタンが増えてるせいか・・・のメニューが上級者向けUIだと隠しリンクみたいに見えなくなっちゃってます @noellabo

ナビゲーションパネル修正されたようですが思ってた動きと違った😢(左カラムに付いてくるような動きってできませんか?) @noellabo

のこのスペースいつ治るんだろう...もう半年くらい経ったよね。。 @noellabo

というか開発版Mastodon いっぱい表示されすぎてTLの上を占有しているのでリアクション表示欄をもっとスマートにできると良いですな

弊インスタンスのWebブラウザカスタム文字(`・ω・´) misskey.dev/

上級者向け表示にすると今度はメニューが2重に表示されちゃってますな...。

はモバイル版はインフォメーションとか出てこないんだな。。Glitch Editionとかだとテーマ変えて対応していたけど ではInstance Tickerの有無しかできない。ドメイン購読リストはリストで対応出来るがインフォメーションとかは欲しいかな

で観測できるmstdn.jpと実際のmstdn.jp (Fedibirdの連合に流れていないと見えない)

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。