フォロー

AセクシュアルだけどAロマンティックではない人がいたり、Aセクシュアルだけど性嫌悪がないひとがいたりするのはまったく事実だが、だからといって「じゃあAセクでも恋愛できるんだ🎵」とか「じゃあセックスできるね🎵」とか都合よく「解釈」されて、AロマンティックAセクシュアルやAセクシュアルで性嫌悪な人の存在が不可視化されるとしたら、悪質だなぁと思う。

ただでさえ、AロマンティックやAセクシュアルは「見えない性的指向」と言われてたやすくいなかったことにされるのだから、当事者が防衛的になるのはしかたないことかと

恋愛する人や対人のセックスする人の表象は世の中にごまんとあるというか、世の中の99.9%くらいはAlloロマンティックAlloセクシュアルの表象なのに、残った0.1%すら恋愛セックスさせなきゃいけないのか!?そんなに!!??の気持ち。

そんっっっなに世界のすみからすみまで恋愛やセックスを行き渡らせなきゃ気がすまないんです??

ちなみにわたし『ハズビンホテル』は見てません。
資本主義の権化たるAmazonをできるだけ不買したく思っていて、ふだんPrime入ってないため。

沸点が低すぎてファンの言動見たらキレそうだし、世の中の騒ぎがおさまってから見るね……

自分の発言で、誰かがなにかを言うことを躊躇わせてしまったいたら嫌だな。
「当事者」といったって、みんなが同じように感じるわけがない。一つのものを好意的に感じる人、不安に感じる人がいて当然。

問題は、マジョリティ社会が自らにとって都合のいい「当事者の意見」だけをもてはやし、都合の悪い意見がなかったことにされてしまうこと。
ちょうど、『ゴールデンカムイ』の作者やファンダムがやっていたようにね。

わたしは、日本で「オタク」を自認する人たちに期待はほとんどできなくなってしまったけど、現実にそのセクシュアリティやアイデンティティを背負っている人間がいると想像する人たちがもしいたとしたら、どんなにいいかと思うよ

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。