新しいものを表示

Muy mal tiempo☔️💦🌧️

今日の天気ひどいなー。なんかつい最近、パートナーちゃんがいちばん好きな果物は柿っていうのを知って、びっくりして柿を買ってきたんだけど、柿って熟れてる方がおいしいっておもって、なるべく熟れてそうなのを選んだんだけど、あんまり熟れてないほうが好きとのことでびっくりしました。果物って全部熟れてるのが1番おいしいかと思った!

Me gusta mucho este pastel!
ケーキおいしかった!

:ablobattentionreverse: :rythmicalparrot:

citrus さんがブースト

なんか最初間違って、小さい型で焼いてたんだけど、あんまり巨大にふくらみはじめちゃったから、焼いてる途中にあわてて大きな型へ引っ越しさせました。なんとか無事にできてよかったー!

小さい型の方ははげしく残骸(!)みたいになっちゃったけど、味はおいしいー🤣

citrus さんがブースト

▼先代女将の和子さんに尋ねてみた。なぜ、あのとき、あんなことを言ったのですか。和子さんは言いよどんでいたが、やがてポツリと言った。中学のとき、小児まひの仲良しの友だちがいたこと。その子が悲しい思いをしていたこと▼「でもね、そういう世の中じゃいけないと思ったんですよ」。和子さんは穏やかに語った。窓の外では、上州の連山が悠々たる姿を見せていた。

スレッドを表示
citrus さんがブースト

(天声人語)女将の思い
digital.asahi.com/articles/DA3

群馬県にある伊香保温泉での話である。1990年代のことだ。一軒の旅館で、大浴場にいた宿泊客が怒声をあげ、苦情を訴えていた。障害者の客が浴場を汚したからだった。すみません、すみません。女将(おかみ)だった松本和子(ともこ)さん(80)は何度も頭を下げ、謝った▼それでも客の怒りは収まらなかった。ついには障害者の宿泊が悪いかのようなことも口にした。女将はたまりかねて言った。「お客さんが別の旅館に行ってもらえませんか。この人たちは、うちにしか来られないんですよ」▼確かに当時、車イス用の設備を整え、障害者を積極的に受け入れている宿は少なかった。そばにいた娘の由起(ゆき)さん(54)は思った。乱暴な言い方だけど、母親は間違ってない。「あっぱれ。うちはそういう旅館なんだ」▼それから20年以上が過ぎ、旅館の女将はいま、由起さんが継いでいる。彼女が目指すのは、徹底して「旅行弱者」に寄り添う旅館だ。障害者や幼児を連れた家族客が、安心して過ごせる宿を理想とする。そのバリアフリーなどの試みが地元で注目されている

あと今思ったんだけど、同じコミュニティの中の人に反対意見を言わない人も多いかも。コミュニティっていうか、仲良しグループとかでも。議論は避けられがちみたいな?

なんか和を大事にする文化だからかな?そんで、それがうまくできない人がKYとか言われるのかもしれない。

同調圧力が強かったり、みんな同じふうにしないといけないのやだな。もっと自由なかんじがすき。

でも、出る杭だと打たれちゃうのかな。
こわー!逃げろー(全速力)

🏃🏻‍♀️🏃‍♂️

BT 興味深いな。SNSって好きなものや楽しいものをシェアしたり、考えが同じ人とつながったりするのにはよいツールだと思うけど、なんか建設的なよい議論が行われてるのって見たことない気がする。

あと、日本の人は議論で反対されると人格を否定されている感じがしちゃう人が多いってよく言われるけど、それも関係してるのかな?

でも、英語でもSNSで議論してるともめにもめてブロックしあったりしてるのも見るから、国は関係ないのかも。。🤔

今日のネコちゃんら🤗 寒いから毛布が大人気!

ソファ下子ォだったチルちゃんも
すっかりソファの上が大好きになって、
よくなでられて喜んでいます😊

これリアクションいただいてたんだけどミスジェンダリングっていう言葉を間違って使ってたので、書き直しました。いろいろ知らない言葉が多いなあ!

スレッドを表示

いろんな人がメンションしてるkadokawaのトランスヘイト本ってなんだろ?って思ってちょっと調べてみてびっくり。発売中止になってよかった!

なんかもともとは英語の本でアメリカで思春期にトランスジェンダーを自認する子が増えているっていう背景があるみたいだけど、タイトルもトランスジェンダーの人に対してネガティブだし、内容は読んでないけど、サマリーやレビューを読んだら、この本が結果的に導こうとしてる方向に全然賛成できなそう。

思春期に自分がトランスジェンダーかどうか悩んでる子供たちや、その親のために本を書きたいんだったら、もっとトランスジェンダーの人にも優しい方法で本を作ることは可能だと思うからです。

citrus さんがブースト

ここ数日のKADOKAWAの件に関連して、考えていることをまとめてみました。本当は1つの記事で終わりにしたかったのですが、長くなったので後編的なものは後日書きます。

出版業界におけるヘイト本と反差別(2023年時点での個人的な考察)
lighthouse226.substack.com/p/2

citrus さんがブースト
citrus さんがブースト

→ あの本の翻訳出版の問題は、明らかに、「当事者が傷つくこと」ではなく、「政治的に正しくないこと」でも「議論含みなこと」でもない。問題は、医学的にもかなり強く疑いが提起されている議論をあたかも科学的な裏付けをもつ主張や事実であるかのように提示する原著がすでにディスインフォメーションであり差別煽動であるとして強く批判を受けているにもかかわらず、それを敢えてとりあげて翻訳し、明確にトランスジェンダー嫌悪の文脈、反LGBTの文脈に乗せて売ろうとしたこと、ですよね。

スレッドを表示
citrus さんがブースト
citrus さんがブースト

:blank::blank:☁️:blank::blank::blank:☁️:blank::blank::blank:
🌙:blank::blank::blank::blank::blank::blank::blank::blank:☁️
:blank:☁️:blank:☁️:blank::blank:☁️:blank::blank::blank:
:blank::blank::blank::blank::blank:☁️:blank::blank:☁️:blank:
:blank::blank::blank::blank::blank::blank::blank::blank::blank::blank:
:blank::blank::blank::blank::blank::blank::blank::blank::blank::blank:
:blank:☁️:blank::blank::blank:☁️:blank::blank::blank::blank:
🌲🌳:blank:🏕️🌲:blank::blank::blank:🌳:blank:
:blank::blank:🌱🌱:blank::blank:🌲🌲:blank:🌲
:blank:🏕️🌱:blank:🌳:blank:🌲🌲:blank::blank:

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。