新しいものを表示
クロモリ さんがブースト

Twitterが当初画期的だったのは、その人の現実の時系列をぶった斬ってそのツイート140文字の価値だけを問題にした事で、その人が何処にでもいる高校生だろうと世界的な研究者であろうと会社経営者であろうと界隈の有名人だろうとその140字においては同じことを書けば等価である、という理念的なラディカルさにあったと思う。

今や個々のツイートの拡散力は発言者のリアルな業績や社会的立場による重し付けに収束していてそういう面白さはなくなった。SNS内でのコンテクストも持ってしまった。ここで戦えているのは一部の成りあがり極右ヘイトアカウントだけという皮肉。彼らだって政党や国からの支援がバックにあったことが明らかになりつつある。

TikTokやYouTubeはそうでもないんじゃ?無名な人も実力でアテンションを得てない?という意見もあるかと思うがわたしからするとあれこそ身体と文化資本という現実への最終回帰でお疲れ様でしたって感じだ。

それでも無いよりはマシなことは言うまでもないし、そういったことにはグラデーションがある。一概に良いとか悪いとかってことではない。なにがどれくらい生き残りなにがどのくらい破壊されたかという話。当然イーロン・マスクの悪口だけ言えば済む話でもない。

絵にかいたような、イメージ通りの雲。
ただひたすらに蒸し暑く、理由をつけて祭りに行かない私をセミどもがザワザワと嘲笑った。

クロモリ さんがブースト

rel="me"、何が素晴らしいってMastodon最新版ではより丁寧に文言が添えられている

「認証」っていう専用の画面が設けられて、

> Mastodonの本人認証はすべてのユーザーが自由に利用できます。この機能はweb標準に基づいており、将来にわたり無料です。必要なものは自分のものと認知されている個人サイトだけです。プロフィールからwebサイトにリンクし、webサイトからもプロフィールへ相互にリンクすると、Mastodonがそれを検証し、認証済みであることを表示します。

っていう明らかにTwitter Blueの有料の認証バッジを皮肉った文言になっている。

歩いて床屋に行った時が最高温度だったようだ。

当時マジコンに搭載されて大流行りしていたマルチメディア再生ソフトを作っていた人の、個人サイトの2011年版をInternet Archiveで見ていた。そこにはTwitter APIを当たり前のように呼び出して実現したTwitter便利ツールがいくつも並んでいた。
私は在りし日のTwitterは二度と帰ってこないことを確信した。

クロモリ さんがブースト

これはオワリやな

まぁ倉庫の壷で装備は送ったからいいや

スレッドを表示

または、68KMac版をエミュで動かす。BasiliskIIならCD-ROMを直接読めるが、Windows用だとCD-ROMドライバーが32bit用しかない。

スレッドを表示

Windows 95の実機で、デジタル絵本の名作ピクルスブックがなんとか動いた。
ちゃんと遊ぶならiPad版が良いと思います。

クロモリ さんがブースト

私は寝ない。いや寝ないことはないのだ。生き物だから。けれどおそらく極限に近くショートスリーパー。昔インターネットを始めた頃、メーリングリストさえ楽しくて仕方がなく、夜中まで夢中になっていた。全世界から東京都市博(笑!)へのメッセージをもらうhello-Tokyoというのを始め、仕事半分趣味半分で夜中3時頃まで世界中のおっちゃんたちの相手を辿々しい英語でしていた。

ある時、あるメンバーが東京では真夜中をとうにすぎていることに気がついて大変な騒ぎになった(大袈裟ではなく

夜じゅうエアコンをかけて窓が結露。どんだけ~

あつすぎるせいなのか、街に元気がないですね。

クロモリ さんがブースト

面白い視点の記事だった。イーロン・マスク氏は、実は古い世界の人間なのかもしれない。手掛けてるビジネスの分野が新し目なだけで。

逆にTwitterの方が、時代を先取りしすぎて資金面で行き詰まったのかも。創業者のジャック・ドーシー氏は、「情報の対価」の面で新しいことが見えていたんだなあ。それに先立つRSSの話があってのことだけど。

note.com/tomsawyer100/n/nc9af9

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。