ライマン・フランク・ボーム「オズの魔法使い」シリーズ
マージェリー・シャープ 「ミス・ビアンカ」シリーズ
セシル・デイ・ルイス「オタバリの少年探偵たち」
ミヒャエル・エンデ「ジム・ボタン」シリーズ
ルイス・キャロル「不思議の国のアリス」
ルイス・キャロル「鏡の国のアリス」
メアリー・ノートン「床下の小人たち」シリーズ
マット・ヘイグ「クリスマスとよばれた男の子」シリーズ
エルケ・ハイデンライヒ「ペンギンの音楽会」
イレーネ・ディーシェ&ハンス・マグヌス・エンツェンスベルガー
「エスターハージー王子の冒険」
マット・ヘイグ「クリスマスとよばれた男の子」シリーズ

有名なファンタジー作品は外して選んでみました。

あまり知られてない作品紹介を追記① 

マット・ヘイグ
「クリスマスとよばれた男の子」シリーズ

一作目はサンタの子ども時代のお話、二作目は酷い境遇でサンタを信じなくなった女の子が再びサンタを信じるまでのお話。主人公らの悲惨な状況に重苦しい気分にもなるけど、三作目は前作で大団円と思いきや過去二作で騒動を起こしてきた性悪エルフのせいで村は大混乱。まさかのフェイクニュースとも戦う話になりサンタ一同大ピンチでハラハラするけどシリーズ掉尾を飾るにふさわしいじんとくるハッピーエンドになるので、これからのクリスマスシーズンにふさわしいお話でオススメ!

エルケ・ハイデンライヒ
「ペンギンの音楽会」

南極にオペラ船でやってきた三大テノールを出迎えた音楽好きなペンギンたちが燕尾服で正装し『椿姫』を聴き入るお話。ユーモアたっぷりのお話も良いのだけど、Quint Buchholzの絵がとても良い!サイトにこれまで描いた絵が載せてあるので、ぜひ観てください。どれも素晴らしいです!

quintbuchholz.de/bildarchiv/al

フォロー

あまり知られてない作品紹介を追記② 

イレーネ・ディーシェ&ハンス・マグヌス・エンツェンスベルガー
「エスターハージー王子の冒険」

名門誇るうさぎのエスターハージー伯爵家。お菓子の食べすぎで体格が年々小さくなることに危機感覚えた伯爵にちっちゃな王子エスターハージー君が自分より大きなお嫁さん探しにベルリンで右往左往しながら旅をするお話。
ミヒャエル・ゾーヴァの絵が本当に良くて、とくにエスターハージー君の豹柄パンツ姿がとにかく可愛すぎる!!!

あまり知られてない作品紹介を追記② 

か、かわいすぎる😭大きなお嫁さんを探しにいくのもかわいい…ぜひ探して読んでみたいです。ご紹介ありがとうございます🙏

@midorisky 気に入ってくださってありがとうございます!この作品には他にも可愛い絵は沢山あるのですが、この絵があまりにもお気に入りすぎていつでも見れるようにしているのです。お話も本当に良いのでぜひ読んでみてくださいね!

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。