フォロー

本業が不景気で暇があるので で週1~2ぐらいの副業ないかな、なんて某求職サイトで検索してるんだけど、流れてくるのが
・在宅OK、週1からOK
・サイト掲載、データ入力業務
・時給高め1,500円前後
・社名が英字3文字で、会社概要を見ても何業かよく分からない
って感じのが、やたら多い。

これって、メ○カリとかヤ○オクに、入手元が怪しい商品の出品やったり、転売ヤーの手伝いしたりするヤツじゃないの!?って怖すぎる。

よく考えたら、アルバイトでも応募したら、自宅住所から銀行口座まで、かなりの個人情報を相手に渡すんだよね。
仕事先は慎重に選ぼうね。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。