フォロー

そういえば。中曽根平和研究所で思い出したのだけど。

最近、「幕張で武器の国際見本市が開催されるらしい」と知ったので、ホームページを見てみた。

いろいろ興味深かったけど、実行委員会のページが一番面白かった。

なんと、実行委員長は元防衛事務次官だった。

それ以外のメンバーは、防衛省とか経産省の現役官僚、そういう役所から民間(主に防衛産業)に天下りした人たち、それから防衛・警察系のシンクタンクや外郭団体(中曽根平和研究所!とか公益財団法人公共政策調査会とか)にいるおじさんたち。

ホームページを見るまで、武器の見本市って、民間企業が業界だけでやってるんだと思ってた。でも、ちがった。政府と武器産業はみんなで協力しながら売り込みまで含めていろいろやってるんだなぁ、と思った。

dsei-japan.com/jp/実行委員会

DSEI が何の頭文字か全然書いてなくてバカかと思う。
ググったらDefense and Security Equipment Internationalらしいが。

武器の展示なら暴力団も呼ばないと。

JAXA が後援しててガッカリ。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。