新しいものを表示

国旗をアカウント名の後ろにつけてる系セベク

セベク見たセンパイが「ツイッターのアカウント名の後ろに茨の国の国旗つけてそう」て言っててめちゃくちゃワロタ

リリア・ヴァンルージュのヴァンルージュってアザナなの?!?!!!?!(ォ蘭の実況見てる)光政がツイステの世界に行ったらミツマサ・シンタロウになるって...コト?!

...と、史学で思想史の人間は思いますねぇ!!😤

いやてか県名出すけど東京のすぐ隣の千葉県ですらこれなんだから!!本当にマジで読書できる環境を当然の前提として、その多寡やクオリティを語るのはめちゃくちゃ特権的だよ。読書を語るならまずそれに自覚的であるべきだと私は思う。

久しぶりに傲慢なアカデミズムを見た気分になっちゃった ぼくは史学で思想史の人間ですが、書物の時代といえ今よりずっと不便な江戸時代の田舎の村落で儒学研究してた百姓たちをちまちま追ってる身としては、こういう目線にはちょっと待ってくれってなっちゃうなあ...

今はAmazonみたいな通販があるじゃないと言われても、子供や中高生、私みてえな低所得プロレタリアートが月に本に使える金額って限られてくるし、あとなんでもAmazonや通販古本店に置いてるわけじゃないからなぁ。学術雑誌なら国会図書館に郵送してもらう手段はあるけど、最終手段だし、かかる金額もバカにならない。加えて、「その手段しかない」ていうのは、気軽に手に取れない、すなわち都会や大学の充実した図書館を身近に使える人たちが無自覚に享受してるものにアクセスすらできないっていうことであり...残酷な差は明確...。

大学学部期以外ずっと同じ県に住んできたけど、同県内でも本をはじめとした文化的財産へのアクセスする手段の多寡やハードルが段違いってレベルじゃない。
去年まで住んでたところは、本屋も古本屋もなければ、図書館は百田尚樹を歴史ジャンルコーナーの目玉本として置いているようなところで(おまけに職場である博物館では図書購入費の予算がつかない八方塞がりぷり。いやこれは博物館なのにコレな職場がカスなんですが)本探すのに1時間に一本の電車か車に乗って市外県外に出なきゃいけないの、本当に不利だと思うよ。
対して、同じ県内でも幼少期住んでたところや今住んでるところは人口も多くて、市の図書館が学術雑誌取り揃えてるレベルで充実している。

んでもこの人の言う読書や本の定義が私の想定と若干違いそう そもそもそういう話できる時点で特権的だと思うのですがそのへん無自覚そうで怖い

意外と研究の熟達?を神に祈願した系の学者って室鳩巣と至時先生しか知らん 芳洲も神社になんか宣誓文残したんだっけ...?

なんだかんだであの景保のパパなんだよな至時先生

至時先生て幼少期に朝日に向かって数学が上達しますようにて祈願してたらしいけど、地方の下級役人の子弟としては個性的なガキすぎる 後の至時先生知ってるからはぇ〜って感じだったけど、よく考えるとヤバい子供だ

詩音にトロッコ問題のトロッコてあだ名つけたスレ民天才だと思った 令和最新版ひぐらしではちゃんとサトシおじちゃまと結ばれててよかったね…😭てなったな

吉田裕先生じゃないっすか‼️

人の変身願望を自分の支配欲や性欲に消費すんなっていうか...!

苦手な創作の話 

女の子が「垢抜けて」男の子に好かれる話、ひとつのテンプレートとしてよく見る気がするんですけど、私どうも苦手で...。
「垢抜ける」て表現が苦手なんだと思う。随分上から目線で男に都合のいい話だな?!てなってしまう。好きでやってることが男のために回収されるグロテスクさに、それに無自覚な作者の思想にうえってなってしまう 好きな人が多いからテンプレ化するほど作品数も多いんだろうけど...

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。