新しいものを表示

障害者差別解消法については、内閣府のウェブサイトで原文を読めますので、ぜひご一読ください。
www8.cao.go.jp/shougai/suishin

ただ改正法になって、読み解くのが億劫という方もいらっしゃるかもしれません。こちらの記事に整理してありますので、参考にしてみてください。
accessible-usable.net/2023/07/

ウェブアクセシビリティ義務化に向けて|ウェブ解析士協会 WACA【公式】
note.com/waca_associates/n/nc5

「義務化」は誤解を招きかねない表現ですし、「必ず対応しなければならない」「優先して対応すべき」という表現も(参照元と思われるデジ庁のガイドブックと照らしても)適切でないように思います。

kazuhito  
どうしてこう、適当な記事を平気で公開できるのか理解に苦しむ。/ ウェブアクセシビリティ義務化に向けて|ウェブ解析士協会 WACA【公式】 https://note.com/waca_associates/n/nc5cf74d7d7fb

アクセシビリティの今とこれからについて、議論した。

Overlay Position and Recommendations
accessibilityassociation.org/s

アクセシビリティオーバーレイに関する、IAAP (International Association of Accessibility Professionals) の公式見解。

"in relation to Overlay technologies, at this time companies should refrain from using marketing language implying that a website or application can be made fully accessible to all people with disabilities by simply installing a plugin or widget without requiring additional steps or services."

「ブルシット・ジョブ」の著者、デヴィッド・グレーバーの共著本「万物の黎明 - 人類史を根本からくつがえす」を読み始めている。
instagram.com/p/C2sETfiPLMk/?i

Mental Models and User Experience Design
nngroup.com/articles/mental-mo

"A mental model is what the user believes about the system"

"Designers are better off leveraging this mental-model inertia instead of fighting it."

Kaz Tsuchiya さんがブースト

I re-tested auto-translation in Firefox 122 to see if `aria-label` support had come. Nope.

The verdict is the same: you still cannot rely on auto-translation to auto-translate `aria-label`:
adrianroselli.com/2019/11/aria

Don’t only blame Firefox, each browser has issues.

#accessibility #a11y #l10n #i18n

Before COVID-19 以来のオフラインイベントで、久しぶりの東京。懐かしい人たちと再会できたり、Twitter やオンラインイベントでご一緒させていただいた人たちとお初でお目にかかれたり、楽しかったな...と新幹線でしみじみ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。