フォロー

HOWS DESIGNのサイト制作で頭を悩ませた「ALT」は、クリエイティブの余白なのかもしれない|HOWS DESIGN|コクヨ
kokuyo.co.jp/sustainability/ho

ALT は「作り手の想いを載せることができる場所」という考えかた、もともと画像で伝えたい制作/運営側の想いを言語化するという意味では、そのとおりだなと。

逆に言うと、画像が伝えたいメッセージそっちのけで、ALT で遊んでいいわけではないという点は、気を付けたいところ。

個人の感想としては「オカルト代替テキスト論」とか書きましたけど、再読するとこの人たちで共有している暗黙の了解で話が進んでいるので、これっぽっちも共感できないことに気付きましたね。

mstdn.maud.io/@momdo/113396456972642879 [参照]

私も元記事を読んでいて、なんとなく「もともと画像で伝えたいメッセージ」に立脚しているのかどうかよくわからない (ノリで「面白ければいいじゃん」的にも読めてしまう) もやっとした感覚はありますね...。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。