新しいものを表示

でもトランスヘイトがこんなことになる前は「差別をしないというのは思いやりや優しさの問題ではない」「差別をするなというのは特別扱いしろとかお姫様扱いしろとかいう意味ではない」「差別に反対なら俺ともセックスしろよ!とか言ってくるアンチフェミは間違っている」くらいのことみんな言ってたじゃないですか………

なんか小学校の「道徳」とかで「みんな仲良くしましょう」「思いやりをもって」みたいに言われたりしてきて部分的にはそういうののせいだったりする…??

「差別するなと言われる」ということを「個人的に親しく付き合えと言われている」とマジで思ってる人はいて、トランスヘイトが吹き荒れだした頃、ツイッターで「個人的に仲良くしろと言っているわけではない」とツイートしたら「そうなんですか!?」とリプライが来たことがある。
「告白を断ったら差別と言われる」と言う人のうちいくらかは本当にそう信じているのかもしれないと思うと頭が痛い。
「女性スペースを守る」とか言ってる人たちの中には、「いや向こうが差別するなって言ってるのは個人的に親しくしろって言ってるわけじゃないのでそこの"不安"を混ぜて話さないでください、向こうは"属性を理由に排除したり人権侵害したりするな"という主張です(それはそれとして、私はトランスジェンダー女性を"女性スペース"に入れないことは人権侵害に当たらないという考えなのですが)」みたいな人もいるんだろうか…

女子トイレをトランスジェンダーから守りたい人たちは、少なくとも女子トイレについては「女子トイレにはシス女性しか入ってはいけません!」って行政なりなんなりに言ってもらえればそれで気が済むってことなんだろうか…
それは「女子トイレに犯罪目的の人間が入ってくることの防止」に役立つのだろうか…
それともマジで「女子トイレに入る際は何らかの証明を行う」を徹底させたい?

NHKがColaboに謝罪した件で、「謝罪させるということは、謝罪させるだけのすごい権力を持っているということだな!」という謎解釈がアンチColaboの人たちの中で流行してるらしい。陰謀論にハマると結論ありきだから、相手が何をしてもしなくても「…ということは〜?」ってアクロバティックに自分の都合の良い結論に結びつけるよね…

トランスヘイター、本当に「シス女性を守る」つもりなんかあるのかな、ということはしばしば思う。

何をもって「行き過ぎ」と思うかはともかく、「行き過ぎた性教育」というフレーズがどう使われてきたかを考えると…
このフレーズを使うことでどういう人たちがどういうふうにそれを利用するかと思うとなあ

かつてはツイッターで相互フォローだった郡司氏、「行き過ぎた性教育」とか言う人やったんやなあ…と流れてきたニュースを見てしみじみしている

「いやそんなわけねーだろ」って思うようなことでも、「我々の常識では考えられないほどおかしいあいつら」であってほしいから飛びついてしまうのかな

デマだと明確にわかってはいなくても、かといってそれがデマだという声に耳を傾ける気は起こらないだろうし
それがデマか真実かということには本当にはそんなに関心はなくて、仲間たちとこれはあいつらにとって都合の悪い事実だ真実だ我々が正しくてあいつらが間違っているんだと言い合えることが一番大事になってしまうのかなとか

でもデマばかりまいたりデマばかり信じたりするのは、逆に「正当に叩けるネタが無い」ということを本当はうっすらでも知っているからなのかもなと思ったりする。

あいつらは間違ってると思いたい、あいつらがおかしくて、あいつらがおかしいと思う自分が正しいと思いたい、
と思ってると、デマに飛びついてしまうし、デマをこれこそが真実だと言い張る人たちに寄ってって、そうだおまえが正しいあいつらはあんなにおかしいのだからって言ってもらいたくなってしまうのかな…

性的少数者だけでなく多くの何かしらの当事者コミュニティでは必ずと言っていいほどに起きる出来事なのだけど「エリート主義」の問題が生じる。エリート主義というのは「選ばれし条件を満たした者だけが○○を名乗れる」という姿勢のこと。

例えば…
「異性と少しでも付き合った奴は同性愛者じゃない」
「性行為したことがある人はアセクシュアルじゃない」
「性別適合手術をしようともしない人はトランスジェンダーじゃない」
「インターセックスは男と女だけで、グラデーションなんかじゃない」

こうした考え方は排外主義的で優生思想的なので当然やっぱり人権モデルとしては支持されない。エリート主義者は「この定義だけが当事者の正解なのであって、それ以外の理解は偏見だ」と言い切ってしまうことで、コミュニティに踏み絵を要求し、それが人権侵害になっていることに気づかない。当事者コミュニティにとって大切なのは「包括性」と「人権」だというのはつねづね肝に銘じておきたいところです。

BT,「不躾に不躾を重ねた想像力のカケラもないクソくだらない言い草なのに褒めてるテイ」マジそれよ😂👏

これは昔特定の状況での「もったいない」って言葉に対して腹を立てた勢いで描いた百合漫画です。

スレッドを表示

「百田オススメのトランスジェンダーの本」というだけでもう絶対ダメ感がすごいけどヘイターはそのへん気にならないのだろうか…
だって「百田オススメのフェミニズムの本」とかあったら絶対ダメなやつだろ…

KADOKAWA、何がどうなって出版やめたのかちょっとよくわからなくて困惑。トランスヘイトに味方してくれる感じの「インフルエンサー」に事前に声掛けまでして、批判が来るのは想定済みだったわけでしょ。
想定以上の批判が来た?
これは分が悪いと思わせる何かがあった?
なんなんだろ…

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。