そりゃみんな日常を過ごしていかねばならないわけで、「普段通りの日常」に戻ることも戻らないこともいろいろあるだろうし、それは各人がそれぞれの思うことや必要に応じてやっていけばいいはずなんだけど、正直単に「被災地に関心を持たないで済ませたい」から「"被災地の為にも"普段通りの日常に戻ろう」って言ってもらいたがってる人も少なくないんじゃない?と疑ってしまう
なんていうか「それでいいんだよ」「むしろ被災地のためになるんだよ」って言ってもらったうえで「関心を持たない」でいたい、みたいな…
繰り返すけどみんなそれぞれ自分の日常を過ごしていかねばならないし、そのこと自体は他人に責められることでもなければ、かといって逆に他人に許されたり正当化してもらったりしなければならないものでもないと思うんだけど

でもなかなかね…自分の中で処理できない気持ちもわかるんだよね…関心を持ち続けられないことを誰かに「それでいいんだよ」って言ってもらいたい、という…
関心を持ち続けられない自分が許せなくてニュースとか見続けなくては!ってなっていっぱいいっぱいになったりしてしまったりするし…
難しいね


娯楽に浸ってしまっていいのだろうかと、苦しくなってきてしまいます…

@maomaohamusutar そうなんですよね、特に「楽しいこと」をすることに後ろめたさがあるというか…辛い人がいるのにこんなことしてていいのかな…ってよぎってしまうというか…
でも娯楽を楽しむことと、被災地のことや考えなければならないことへの関心を失うことというのはイコールじゃないし…と思ったり、誰かに苦しさを吐露して慰め合ったり、その事自体にまた罪悪感を覚えたり、と私もぐずぐずしながら暮らしております…


私も毎日ご飯を美味しく食べています。

大丈夫な人は今日を元気に生き抜きましょう。そうすれば明日、誰かを助けることができる。

311の後、私の周りにはたくさんの原発移住者がいました。私は傷ついていなかったので手助けをすることができました。

北海道地震の時は逃げました。逃げた先で子供を小学校に通わせてもらえました。

苦しむ人が少なくて元気な人が多い、そのバランスはとても重要と思います、心と身体を元気に保って明日に備えましょう☺️

フォロー

@pandapanda @maomaohamusutar
ご経験からのお話、ありがとうございます☺️
そうですね、明日誰かを助けることができるように、美味しいご飯を食べて今日を元気に生きたいと思います。


ご返信ありがとうございます
私も潰れないように気をつけていきます
今日は何食べよ

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。