新しいものを表示

ながれで日本語の〜タの形のモダリティも結構いろいろよねって話があり、いったい「た」てなんなんだ…と。でググったら、そもそもモダリティ概念で考えるんじゃなくない?て論文がトップにきてた。え〜ん私にははやかったよ〜taweb.aichi-u.ac.jp/tgoken/bul

さむいへや、さむいふとんはマジで良くない ふわふわ毛布をとりだしました

なかおか さんがブースト

なんでもかんでも他人頼みにするのはよくないですが、例えば技術書典はコロナ禍においてもオンラインでイベントを開催し続けた結果、電子版を出すことが当たり前に定着しましたよね。リアルイベントに関わらず、マーケット(文フリでいうカタログ)に通年アクセスするのが普通になった気がします。

もちろん文芸と実用書では大きく異なるので一概に言えませんし、もともと運営や著者が技術に詳しいから、電子書籍もオンラインマーケットも需要と供給が安定しているのと言うのはありますが……

例えばですが文学フリマのカタログに電子版の案内を載せるだけでも、アクセシビリティという意味で違ってくるかもしれません。

techbookfest.org/market

スレッドを表示

えっちブックのサンプルがえっちだなあ…とどんぶらこと流れていくのを見てた記憶だけ

なかおか さんがブースト

文学フリマが盛況なのに対して、ZINEや同人誌、文芸誌の電子化ってまだまだ進んでいないよなあと思います。個人や小規模のサークルで取り組むのは大変かもしれないけれど、ハウツーを共有することで障壁を下げていけたらいいなと考え、ざっくり調べたこと・試したことを雑多にメモしてみました。

ZINEの電子化についての雑多なメモ - にげにげ日記
nigenige110.hatenablog.jp/entr

ていうか一案件終わって即旅行やるのちょっとよくないかもしれん、タスクたちが急に切り替わって。あと寒いし…なぜ…

京都から戻ってきた反動の無気力でやばくなってしまい、あわてて肉を食べた

インタビュー斜め読みしてるからどれかわかんなくなっちゃった

ふふ 監督インタビューでもファスベンダーは数ミリの調整に応えてくるみたいな話しててよかったです

なかおか さんがブースト

デヴィッドくん、デヴィッドくんさ、微笑むときの口の端をあげる角度とか、歯をどこまで見せるとかそういうの計算され尽くした笑顔みたいなの見せてくれるのさ、ほんとさ……あれさ……人間がやってるんですよね?(疑うなよ、ファスベンダーの実在を……)

ファスベンダーの役選び、だいたいいいんだけどそれはそれとしてあてがわれちゃったみたいなあんまりないやつも見たいよ〜

ザ・キラーで「死体の処理かい?」って聞かれてアッハ!になっちゃうシーン、私も好きです。極限状態なのに、だから、みたいな声。あとなんかファスにはああいうときにそういうこと言う軽薄そうな役もやってほしい ドア押さえといてもらうときに「命の恩人だよ!」とかいうやつ

こっちでも いままででいちばんこれはすごいぞと思ったケーキ屋、パティスリータンドレスのケーキだよ〜。上に乗ってるのはメレンゲ。

noshわたしもやったことあるんですが、冷凍庫のスペースがなくて挫折しました…

京都タワーの壁に最果タヒの詩が書いてあってまあたしかに京都タワーになれるならなりたい いいな〜

ザ・キラーのファスベンダーの瞬きしないやばい人演技がコヴェナントで獲得した目の見開き方の流れなのかな〜と思ってる。リドスコのとこでやってた…

ザ・キラー リサイクルマークを手にして💡みたいな顔してお絵描きしてるとこ良かった

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。