新しいものを表示

ollama のサーバーは Gin で作成されているのか。

スレッドを表示

大学の Linux PC に GPU が付いているのか見に行ったら RX550 で普通に古いから動かないと言われて CPU で動作している。

スレッドを表示

phi3 on ollama が Windows で普通に動くのだが、AMD GPU を使って欲しい気持ち。

今週のガールズバンドクライ、よかった。

パームレストがないと、この壁を乗り越えなくてはいけない。

普通に自律神経オワッているだけな様子?

blank🍳 さんがブースト

ほんとにカフェインなのかなそれ(飲用後30分から効き始めて、3~7時間で半減するというから……離脱症状の可能性はあるが……

週に 2 回くらいしか飲まないので、まぁそこまで気にしていない。

スレッドを表示

自分にカフェインに対する耐性が高いのか低いのか分からない。起床後にカフェオレを作って飲むと、夕方に指が震えている。たぶん耐性が低い?

カフェオレはインスタンスコーヒーの粉を小さいスプーン 2 杯入れている。

忙しすぎるとメールの未読がたまる。精神状態が良いと受信トレイの未読が 0 になる。

ocserv.openconnect-vpn.net/cli の Other clients known to interoperate with ocserv に AnyConnect が対象に挙げられているので、特段問題ないということにしておこう。

スレッドを表示

大学的には AnyConnect がデフォルトの紹介になっていて、openconnect に変えることでセキュリティ面で問題があるのかよく分からない。

スレッドを表示

Windows で AnyConnect を辞めて openconnect にすれば got kotonaki になった。

スレッドを表示

Windows の AnyConnect で大学 VPN に繋ぐと、SSH で自宅鯖に接続できない。Linux で openconnect で接続しても問題ない。なにこれ。

俺が揺れていると思ったら、世界が揺れていた。

シャニマスアニメ、何も伝えたいことがないから単純におもんない。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。